お月さまのたね

お月さまのたね_d0153062_8374550.jpg


お月さまのたね

一般家庭にしては、少々立派すぎるお庭で
前を通るたびに気になっていました。

お月さまのたね_d0153062_838173.jpg


後に花屋であり、フラワーデザインの教室でもあり (オーナーが先生)
数十種類のティーや、数量限定ながらランチもあると知り、
それなら入っても問題なかろうと訪れてみる事にした。

晴れているので、テラスも悪くは無いですが、中へ。

お月さまのたね_d0153062_838236.jpg


逆側がフラワーデザインの教室らしく、
近隣主婦と見られる女性陣が何かをしているようです。

ハーブティーやフレーバーティーの他にも
パンやデザート、雑炊と言った軽食もありますが、
今回はランチメニュー。

他の店員さんに後ろから 「こんにちは~」
と声をかけられる。
明らかに 「珍しい人が来た」 と言う感じ。

「写真を取りに来たんですか?」 とうまい具合に
水を向けてくれましたので、表に出て庭の写真を撮る。
(前の2枚・・・)

お月さまのたね_d0153062_838399.jpg


日替わりランチセット。997円

手作りパンか十穀米、サラダ、本日のスープ

お月さまのたね_d0153062_8385547.jpg


手作りデザート、コーヒーか紅茶。

カロリーが気になる女性陣には適量ですが、
男連中には量が少ないと思われます。

近隣主婦にとって、いい集会場、
コミュニケーションの場のようです。


お月さまのたね
苫小牧市豊川町3丁目12-5
営業時間  10:00~19:00
(ランチ 11:30~14:00)
定休 正月、盆休み


人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。






# by gajousan | 2009-09-09 09:11 | 苫小牧 | Comments(8)

もりもと ハスカップジュエリー

もりもと ハスカップジュエリー_d0153062_954982.jpg


もりもと と言えば、千歳発祥のメーカーながら
今や全道に勢力を広めた感があります。
その経緯は、前回の ゆきむしスフレ の投稿にて紹介したので割愛し、
今回はもりもとのハスカップ製品。

昭和53年の誕生
第20回 全国菓子大博覧会内閣総理大臣賞受賞の
ロングヒット製品 ハスカップジュエリー

ハスカップジュエリーとブラックラベルのセットタイプ。

もりもと ハスカップジュエリー_d0153062_954207.jpg


ハスカップジャムとバタークリームを、薄焼きクッキーでサンド。
周囲のチョコは甘さと滑らかさ、苦みのバランスが良い
バローナ製クーベルチョコ。

さくさくした食感と、ハスカップジャムの爽やかな酸味。
ロングヒットも頷ける。

もりもと ハスカップジュエリー_d0153062_9543391.jpg


ハスカップジュエリーブラックラベル

ブラックココアのクッキーとハスカップジャム。
これも合います。

もりもと ハスカップジュエリー_d0153062_9544714.jpg


雪鶴

バタークリームとハスカップクリームの2種類ありますが、
これはハスカップクリーム。

もりもと ハスカップジュエリー_d0153062_955155.jpg


軽い口あたりのブッセに
甘酸っぱいハスカップクリーム。

食べ飽きしない味です。
これもロングヒットの商品らしい。

以前タカトシが、北海道の人気スイーツベスト50を、
下の順位から順番に食べていくと言う、後半猛烈に苦しそうな企画の番組を見ましたが

もりもとの製品は太陽いっぱいの真っ赤なゼリーと題したトマトを使ったゼリーと
第2位あたりにげんこつシューと呼ばれる
分厚いシュー皮に、カスタードクリームたっぷりのシュークリームが
ランクされていたようでした。

シューの方は食べた事が無いので、いずれ試してみようと思っています。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
# by gajousan | 2009-09-08 10:23 | 千歳 | Comments(2)

味の大王 総本店 その2

味の大王 総本店 その2_d0153062_982499.jpg


味の大王 総本店

1965年創業
味の大王 あるいは カレーラーメンと言えば
室蘭の方が有名ですが、室蘭店は暖簾分けの店で
総本店はその名の通り、苫小牧のこの店。

最近はセブンイレブンで、味の大王総本店のカップラーメンが販売されるなど
その辺の事情も認知されつつあります。

私の記憶が確かなら、岩見沢方面から
苫小牧大町、錦町と総本店を移し、
現在の植苗に移転したのが平成6年。

余談ですが、地獄ラーメン と言った大王の支店でも独自のメニューを持つ
登別温泉店は、苫小牧系大王のチェーン店だそうです。

味の大王 総本店 その2_d0153062_983828.jpg


入店後、券売機で券を購入。

休日の昼時なら行列が出来るほど混む事もあり、
その中の半数近くがカレーラーメンを注文するため
カレーの匂いが充満していたりもしますが、
通常はそれほどでもないです。

味の大王 総本店 その2_d0153062_985048.jpg


今回も元祖カレーラーメン。

カレーラーメンと言う概念自体は、味の大王の創業1965年以前から存在していて
カップラーメンでは1961年頃から既に発売されていましたが、
北海道におけるカレーラーメンの創造、宣伝、流布と言う意味での
創業店はやはり、このお店味の大王です。

味の大王 総本店 その2_d0153062_99428.jpg


スープもどろっとしています。

味の大王 総本店 その2_d0153062_991636.jpg


麺がスープに絡んで、通常のラーメンより
明らかに重い・・・。

以前食べた時は、もっと辛く感じましたが、
慣れてきたのか、今回はそれほどでも無いような。

これなら辛口でも行けるかも。

スープのはね避けの為、紙の前掛けもあります。

味の大王 総本店 その2_d0153062_993077.jpg


べつばら飯

バラチャーシューをピリ辛に炒めた物が、ご飯にのっています。
そのまま食べても美味しいですが、
ラーメンのスープを入れてお茶漬け風にして食べても美味しいと
店員さんより説明がありました。


味の大王 総本店
苫小牧市植苗138-8
営業時間 11:00~21:00
年中無休

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
# by gajousan | 2009-09-07 09:36 | 苫小牧 | Comments(6)