ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)

 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_09404035.jpg


ラーメンレストラン ニングル 双葉店



創業者が、ススキノの「ラーメンのさっぽろっこ」で修業。
その後室蘭で「さっぽろっこ」を運営後、
苫小牧のニングルへと展開。

たいしょうグループと言う、室蘭、苫小牧で
居酒屋、ラーメン店を経営している会社の系列店。

メニュー表の裏表紙に昭和38年創業(1963年)とあり
(昭和39年とする資料もある)
味そのものは、半世紀以上前から存在している事になります。


現在は当時より、色々な系統のラーメンが存在しますが
変わらぬ人気なのは、やっぱり凄い事です。



 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_09591987.jpg


メニュー

北の国系や通常の味噌、塩、醤油他
色々食べてみたい味もありつつ、
ついつい北の国に行ってしまう事が多い。



 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_10014574.jpg


チャーハンラーメンセット

1,250円



 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_10023191.jpg


チャーハン



 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_10025042.jpg


ラーメンは北の国醤油



 ラーメンレストラン ニングル双葉店 その8(北の国醤油ラーメン)_d0153062_10074512.jpg


見た目ほど塩辛さは無く
こくがあり奥深いスープ。


室蘭にあるさっぽろっこには、学生時代や社会人になりたての頃、
よく友人と連れ立って食べにいきました。

現在は、ほぼ毎日外食をしていますが、
当時は外食どころか、コンビニ弁当すらめったに口にしなかった為
ラーメンを言えど、贅沢なごちそう。

当時は行列ができている事も多かったですが、
待っている間もそれはそれで楽しかった。

思い出補正もあるはずですが
その当時の感想と全く変わる事はありません。



ラーメンレストラン ニングル 双葉店 
苫小牧市双葉町3丁目10-7
営業時間  11:00~21:00(LO20:45)
定休  水曜(祝日は除く)



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。


# by gajousan | 2025-02-24 10:13 | 苫小牧 | Comments(0)

とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)

とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)_d0153062_21223641.jpg


とまこまい市場めし 魚金食堂



鮮魚店「魚金商店」直営の
海鮮丼を中心とした食堂。

今月で開業から6年目。
以前、農海産物を販売していた
サンワールドだった物件の一角。


2月中旬の平日、時刻は11時前。
繁忙期なら、長い行列が出来るところですが
今時期はねらい目。

表に響くBGMは、主に吉幾三で時々その他演歌。

開業当時、隣で営業していた店が
そんな感じの音楽を流していたので
知らぬ間に影響を受けたのだろうと、
近所で働いている人たちは話している。



とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)_d0153062_21402659.jpg


店内は二人テーブルを二つ付けて、
椅子を一つ足した5人席が5つ。

見てた限りでは、
知らないお客との相席になる事は無いようで
あふれたら、外で並び待ち。

メニューは
海鮮丼を中心に、場所柄需要のあるホッキカレーや
焼き物もあります。



とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)_d0153062_21440294.jpg


こぼれ盛りモリ特製海鮮丼

1,980円


30食限定
提供期間 3月31日まで


普通に「うおきん海鮮丼」にしようと思ったら
こちらの方がネタが多くて、同額と聞いたので
これにしました。

今月じゃらんの掲載丼。



とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)_d0153062_21480995.jpg

とまこまい市場めし 魚金食堂(こぼれ盛りモリ特製海鮮丼)_d0153062_21482011.jpg


逆側から。


ネタを落とさないように
最初は溢れた手前のネタを上に逃がして
後はゆっくりと。

食べ進めてスペースに余裕が出てくると
大分楽になる。

ネタは新鮮。
量は多かったですが、完食出来ました。



とまこまい市場めし 魚金食堂
苫小牧市汐見町1丁目1-14
営業時間 9:00~15:00
定休 日曜



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。


# by gajousan | 2025-02-21 22:00 | 苫小牧 | Comments(0)

日本橋 その149(天ぷら定食 他)

 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21120406.jpg


日本橋



今月号の「HO」で掲載されてました。

日本橋と言えば「やまべ」は言うに及ばず。
ほっきのバッテラや、ほっきの土瓶蒸しなど
他店には無いホッキメニューも複数。



 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21194456.jpg


天ぷら定食(刺身付)

2,500円


※いくら丼になってますが、本来は普通のごはん



 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21242064.jpg


天ぷら



 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21244055.jpg


刺身



 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21250222.jpg


やまべのイクラ


黄金色。
鮭のいくらより、ぷちっとした食感があります。



 日本橋 その149(天ぷら定食 他)_d0153062_21272162.jpg




山女魚活魚料理・寿司・天婦羅・うなぎ
日本橋
苫小牧市桜木町4丁目15-7
営業時間 11:00~14:00
     17:00~21:00(LO 20:30)
定休日 火曜、他水曜不定



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。


# by gajousan | 2025-02-18 21:28 | 苫小牧 | Comments(0)