大相撲苫小牧場所

大相撲苫小牧場所_d0153062_82660.jpg

苫小牧市総合体育館。
先日8月5日、大相撲苫小牧場所が行われました。

チケットを持っていなかった事もありますが、裏口で力士の出入りを見ていた方が
楽しかったので数時間、カメラ片手に粘らせてもらいました。
実は苫小牧場所の事はすっかり忘れていたのですが、
ラッキーにもカメラや望遠レンズまで、しっかり持ち合わせていました。

他にも色紙を持っている人、カメラを持っている人など裏口にも
観客多数でした。
大相撲苫小牧場所_d0153062_822717.jpg

魁皇、高見盛などの写真を撮る事ができましたが、
誰もが一番待っていたのはやはり、この人物。

怪我で名古屋場所を休み、苫小牧に来るかどうかも危ぶまれていた
朝青龍登場。
大相撲苫小牧場所_d0153062_82551.jpg

もう一人の横綱。白鵬。
大相撲苫小牧場所_d0153062_831818.jpg

相撲関係者との記念撮影。
二人の横綱がなかなか現れなかったため、しばらくひな壇に立って待っていました。

大相撲苫小牧場所_d0153062_9305913.jpg


ひな壇で記念撮影を終えて、周囲の人が
一緒に記念写真を撮ろうと、多数近くにいて
前には数人の雑用をしている若い力士の方がいました。
そう言った群衆を巧み避けながら、連写で撮ってものです。

前の方にいた、若い力士の方に
「誰か、写真撮ってやれよ」
と言っています。

後輩の力士が写真を撮っています。
「いい写真撮れよ」
と付け加えています。

近日中にその2、アップ予定。

  ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
# by gajousan | 2008-08-06 08:22 | 苫小牧 | Comments(10)

マルトマ食堂 その9

マルトマ食堂 その9_d0153062_747215.jpg

実はここ数週間ほど、一年で最も仕事の忙しい時期と言うこともあり、
マルトマ食堂さんには、食べに行けない状態ですか
撮りためた画像はたっぷりありますので、
滞りなく、マルトマ食堂 その9。行ってみましょう。

以前の画像をピックアップしたので、日付の方は順不同。
マイクロバスが停まっている。
混んでるなーなマルトマ食堂、もとい卸売市場前。
マルトマ食堂 その9_d0153062_7473856.jpg

以前読んだマルトマ食堂さんのホームページによりますと、

早朝からの混雑が予想されますので、
8月の間は、 朝9時~10時頃をオススメいたします~
(比較的、並ぶ時間が短いと思います)

との事でした。

並ぶ時間が短いと思います って
朝の9時~10時の間でも行列が・・・

それとは対照的に、空いている時のマルトマ食堂画像。
私が行くのは大抵平日の11時前ですが、稀にこういう日もある。
マルトマ食堂 その9_d0153062_7481710.jpg

ホッキ汁。
マルトマ食堂と言えば、秘かにこれのファンと言う人もいるようです。

  ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
# by gajousan | 2008-08-05 08:12 | 苫小牧 | Comments(6)

護衛艦ちくま

護衛艦ちくま_d0153062_7365620.jpg

先日8月3日は、苫小牧港に海上自衛隊の護衛艦
「ちくま」 「ゆうべつ」が入港し、9時から11時まで一般公開されました。

2日、3日は体験航海もありましたが、そちらは事前応募で
キャンセル待ちの人も多数いました。

朝、9時前。
あいにくの濃霧ですが、この日の天気を考えたら
雨が降っていないだけ、大ラッキー。
護衛艦ちくま_d0153062_7371891.jpg

ちくまでは自衛隊の方が案内に付き、艦内を説明してくれます。

これは、主砲。
護衛艦ちくま_d0153062_7374925.jpg

アスロックランチャー。
潜水艦攻撃用の兵器。
護衛艦ちくま_d0153062_738574.jpg

短魚雷発射管。
ミサイルは自動追尾。
護衛艦ちくま_d0153062_7382866.jpg

上に見えるのは、ハープーン。
捕鯨用のモリ。と言う意味を持つ艦対艦ミサイル。
数発で、敵艦を撃沈出来る強力な兵器。

家に帰ってきてから、護衛艦と言う言葉を検索してみた所、
自衛隊には戦艦と呼称されるものは存在しないようですが、
国際法上は、フリーゲートや駆逐艦に相当する戦艦なんだそうです。

今さらですが、日本の憲法第9条って、どうなんでしょうね。
難しい問題なのでこれ以上のコメントは控えますが、
まだ未整理の画像やゆうべつの画像もありますので、こちらも
追々アップ予定です。

  ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
# by gajousan | 2008-08-04 07:54 | 苫小牧 | Comments(6)