<< 金屏風展望台 金太郎の池 つづき >>

ヒナガモ登場!

ヒナガモ登場!_d0153062_10344533.jpg


緑ヶ丘公園金太郎の池。
昨日と数日前に周辺の様子をアップしたばかりなので、
説明抜きで本題です。

ついにヒナガモが確認されました。
初認は24日と言いますから、昨日の画像の次の日。
寒かった長雨の時期も終わり、池まで降りてきたのでしょう。

ヒナガモ登場!_d0153062_103518.jpg


3羽のヒナガモを連れています。
多分、他のグループもそろそろ出てくる頃だと思います。

ヒナガモ登場!_d0153062_10351614.jpg
ヒナガモ登場!_d0153062_10354676.jpg


思っていたより、大きいです。
生まれて間もないと、もっと小さいのですが。

ヒナガモ登場!_d0153062_10361256.jpg
ヒナガモ登場!_d0153062_10362596.jpg


金太郎の池の様子は、随時アップしていく予定です。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-06-27 10:48 | 苫小牧 | Comments(8)
Commented by 熊雄 at 2009-06-27 22:15
いよいよ姿をあらわせてきましたね!
私も、近々行ってみようと思います。

今日、 『まるいち食堂』 行ってみました。
がじょうさんのブログで見ていたので、注文しやすかったです!
Commented by kasuta at 2009-06-28 00:57
とっても可愛いヒナがもです。
文字通り口ばしが黄色いじゃないけど青いんですね。
私の住んでる町でも先月かるがもの親子が話題になって
駅前の小さな池を囲んで大勢人が集まりました。
かく言う私もカメラ持って行きましたけどね。
ほんと可愛くて見飽きないんですわ。
苫小牧もいよいよ初夏ですね。

Commented by John.John at 2009-06-28 16:31
とうとう見つかったのですね
今年も成長が楽しみですね
Commented by gajousan at 2009-06-28 21:54
熊雄さん
今年は遅れましたが、
ようやく夏らしい暖かさになったのでいよいよと言う感じでした。

他の店でもメニューの写真は後の為にも撮っておく事にしています。
Commented by まかない@ at 2009-06-28 22:01
ひゃ~♪ かわいいっ!!

ヒナがもチャン、ふわふわな感じがすごくわかります♪
あぁ、スリスリしたい。。。

金太郎池に行く楽しみができました(*^^*)
Commented by gajousan at 2009-06-28 22:07
kasutaさん
天気予報の季節の話題などでカルガモの親子の話や
道内の他の地域でもカモの親子の話は
もっと早い時期の話なのですが、
何故か苫小牧は遅めです。
金太郎の池にも一羽だけ、カルガモがいますが、
寂しがる様子もなく
マガモに混じってのんびり暮らしています。
Commented by gajousan at 2009-06-28 22:12
Jhon.Jhonさん
そろそろ他のマガモ親子も出てきて
もっと賑やかになっているかも。
Commented by gajousan at 2009-06-28 22:15
まかない@さん
体は小さいですが水の中では、案外すばしこく
今回はちょっと苦労しました。
もっと小さいヒナだと目と頭が妙に大きくて
でもそれがまた愛嬌があって可愛かったりします。
<< 金屏風展望台 金太郎の池 つづき >>