<< ダイニングバーおちゃのま まるいち食堂 >>

サン・ドミニック

サン・ドミニック_d0153062_8425257.jpg


サン・ドミニック。

苫小牧に店を構えたのが平成7年。
店名サン・ドミニックとは、エッフェル塔近くのサン・ドミニック通りが由来。
店主は若き日にパリで修業していたようです。

この店の前は何度も通っていたのですが、新手のパスタ店と勘違いしていて、
ふと思い立ち、サン・ドミニックのロールケーキを買いに来た本日、
この店の前を普通に通り過ぎ、30分以上豊川町3丁目を歩き回りましたが
当然、見つかるはずもなく、ふと店内のショーケースのケーキを目にし
ここだったとようやく気が付いたのでした。疲れた・・・。

雨の一日だった為、通常使っているカメラはお留守番。
雨をよける為に、木陰から懐のコンデジを取り出し、写真を撮る。

サン・ドミニック_d0153062_8431488.jpg


他に客はいなかったので許可を取り、写真を撮らせてもらいました。

サン・ドミニック_d0153062_8433013.jpg


売れすじを聞いてみましたが、
ルーロ・オ・フリュイ以外は平均的に出ているとの事。

サン・ドミニック_d0153062_844201.jpg


ルーロ・オ・フリュイ。
全国ロールケーキ博覧会、第一位のロールケーキ。

サン・ドミニックでもっとも有名な商品。
通販でも買えますが、店頭でなら切り分けたものも販売しています。

消費期限は購入日から2日(通販であれば解凍日から)

サン・ドミニック_d0153062_8445086.jpg


ルーロ・オ・フリュイ。
フランス語でルーロとはロール。
フリュイはフルーツ。

その名の通り、洋梨、オレンジ、イチゴ、バナナ、キウイと言った
5種類のフルーツを包みこんだロールケーキ。

フルーツの入り具合から、断面の感じは物により多少異なります。

サン・ドミニック_d0153062_845950.jpg

サン・ドミニック_d0153062_8452779.jpg


他にも数点購入。
店の前を通る機会はこの先もあるので、今日はこの位で。


サン・ドミニック
苫小牧市豊川町3丁目11-2
営業時間 10:00~20:00
定休日 木曜

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-06-15 08:51 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by John.John at 2009-06-15 09:25 x
あーー!!このロール、友人に頼んで買ってもらいました
こんなに素敵なお店なんですね
チョコのロールも食べたんですよ
ああ、やっぱりお店に行ってみたいわ
イチゴタルトも美味しそうですね
それとルーロー・オ・キャラメルテ☆食べてみたいです
Commented by onsen771-2 at 2009-06-15 18:56
きゃぁ~懐かしいです。もう2年ぐらい食べてないかも~。
ここちょっとわかない店なんだよね。
Commented by gajousan at 2009-06-16 09:31
Jhon.Jhonさん
知る人ぞ知るロールケーキ。
一般の人でも一定の評価をする甘さ、味と思われます。
通販で買える商品も数点ありますが、
初めて見る物が大半でした。
Commented by gajousan at 2009-06-16 09:32
onsen771-2さん
時々利用している市営バス停から見える所にあり、
いつも見ているから逆に気が付かなかった場所です。
他の地域の人には分かりづらいと思います。
Commented by おっちゃん at 2011-08-01 22:01 x
ここ確かニドムに昔勤めていた方がやってるお店ですよね!?

ここのロールケーキはクリスマスに買って食べたことがある思い出のお店です^^
Commented by gajousan at 2011-08-02 09:00
おっちゃんさん
ニドムの製菓部門顧問と言った経歴もあったような。

最近は息子さん?に店をまかせているのか、
オーナーさんにお目にかかった事はありません。
<< ダイニングバーおちゃのま まるいち食堂 >>