苫小牧フェリーターミナル。 苫小牧フェリーターミナルは厚真にもいわゆる東港がありますが、 一般的に苫小牧フェリーターミナルと言えば、この西港を指します。 その名の通り海の玄関口。 一階は商船三井、太平洋フェリー、川崎近海汽船と言った船会社の入港手続きの窓口 2階は待合室や食堂、みやげ物販売と言ったスペース 3階にあるのが、ポートミュージアムと呼ばれる ちょっとした苫小牧港に関する展示や、管理事務所。 隣りにあるのが、苫小牧港に関する映像のコーナー。 一部は見た事がありますが、最近内容がリニューアルされたらしい。 ミュージアム隣り。 ちょっとした休憩スペースのよう。 遠くに見えるのが、出光の石油コンビナート。 当時は別の場所に住んでいたので、良く分かりませんが、 大きな地震の時、爆発炎上して全国的なニュースになった現場でしょうか。 太平洋フェリー。 ずっと行われていた周辺の工事もようやく形になってきました。 新しい人道橋でしょうか。 商船三井フェリー。 人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan
| 2009-06-12 10:23
| 苫小牧
|
Comments(10)
Commented
by
熊雄
at 2009-06-12 13:08
x
フェリーターミナルの3階は、こんな風になっていたんですね。
あした晴れたら、自転車で行ってみようと思います!
0
去年の秋、お見送りにこのフェリーターミナルに来ました。
小樽のフェリーターミナルと違い、各社のフェリーがあって、楽しいしばらくボーッと眺めてましたよ。 炎上したコンビナートはあそこだったんですね。 でもこれ、ターミナルとは目と鼻の先ですね。 この辺りは地震も多いので、今度は万全な対策をして欲しいです。 応援です♪
Commented
by
gajousan at 2009-06-13 10:11
熊雄さん
フェリー待ちの客のちょっとした暇つぶし程度のものなので それほど大がかりな展示物ではありません。 今日は天気が悪いようなので、晴天の時なら 入船公園や北埠頭緑地公園からの景色もいいものです。
Commented
by
gajousan at 2009-06-13 10:13
Commented
by
gajousan at 2009-06-13 10:14
出光のあの炎上も、マルトマ食堂付近から見てました。
あの汐見通りから真正面に・・・ 今でもあのタンクが最後に崩れ落ちる様が目に浮かびます。 フェリーターミナル、1年に数回は行きますが 決まって行くのは2階までで、3階を見たことはありませんでした。 がじょうさんのパチ /■\_・) カメラ 画像を見てはじめて、 『こうなってたんだ~!』と、知ることが出来ました☆彡 外にある休憩スペース、イイ♪ですね~ 夕暮れ時とかも綺麗でしょうね、今度は3階に行ってみます(*^^*)
Commented
by
gajousan at 2009-06-14 19:06
まかない@さん
当時務めていた会社の上司が(本社が苫小牧) 「燃えてるぞー、見物人たくさんだぞー」と 妙に楽しそうに電話してきたのが印象的な事件でした。 晴天で空がとても澄み渡る時が年に何度かありますが、 そう言った時の苫小牧港や周辺の公園からの風景は なかなかです。 秋になり日没が早くなると夕暮れ時の風景も多く目にし 手持ちのコンデジで写真にする事もあります。
Commented
by
苫小牧 フェリー 案内人
at 2010-09-07 19:58
x
苫小牧フェリーターミナルだぁ・・ということで、コメントさせていただきました。
久々に行ったら、お店が改装されていました。 苫小牧 フェリー 案内人 http://tomakomaiferry.seesaa.net/
Commented
by
gajousan at 2010-09-08 10:38
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(2389)
グルメ レストラン(810) グルメ 和食・寿司(362) グルメ 喫茶・軽食(307) グルメ 食堂(301) みやげ、菓子、弁当など(185) 日本橋(154) グルメ ラーメン(137) グルメ 居酒屋(129) ビストロ エゼ(128) グルメ 中華(123) 動物大好き!(101) グルメ そば・うどん(101) マルトマ食堂(100) ウトナイ湖(59) 旬鮮厨房 三浦や(34) 方言、語源(25) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ 画像一覧
|
ファン申請 |
||