手打ちそば やぶそば。
3月上旬の写真の為、店の前には雪があります・・・。
そば屋は個人経営から、チェーン展開している店まで
苫小牧にも数多くあるように思いますが、
ここは昭和37年創業と言いますから、老舗の部類と思われます。
「勇払そば研究会」なる道場にあるような看板が掲げられています。
どう言う団体かは不明ですが、不思議と格式を感じます。
入口付近の作業場はガラス張りになっていて、
そばを打っている様子を見られる事もあります。
メニュー。
丼物とのセットメニューも別途あり。
地元北海道産蕎麦を使用し、挽きたてにこだわり自家製粉しています。
風味と歯ごたえのある荒挽き粉を使用し、
そば粉8、つなぎ2の細切り二・八そばと
そば粉10割の太切り田舎そばからの選択。
そば天重。
2段重ねで、そばが下、丼が上で出てきます。
今回は細切り二・八にしました。
太いそばの方が好みのはずなのですが、
多分10割は切れやすいと考えてしまったのでしょう。
チェーン展開され、ややファミレス的な雰囲気もある某そば店からすると
やや割高な気もしますが、妙に格式と高級感を感じてしまいます。
手打ちそば やぶそば
苫小牧市沼ノ端614-5
営業時間 11:00~20:00
定休 木曜
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します