<< 迷菓 尻餅 レストラン ネピア >>

お弁当あれこれ その9

お弁当あれこれ その9_d0153062_940183.jpg


ここ数週間地味に忙しく、昼も夜もほっともっとの弁当と言う事も多く、
店長さんにもすっかり顔を覚えられ「サービスしなきゃ」などと言ってはくれますが、
個人商店ではないので、お手盛りのサービスなど出来るはずも無く、
「愛情を込めました」との事。

そんな愛情の込められた弁当を幾らか紹介します。

まず最初は5月16日発売の一番の新商品。
北海道限定、期間限定商品。
カリーポーク弁当。

いり玉子にメンチカツ、そしてカレー風味で炒めた肉。
別添の辛味スパイスもあり、味の調節も可能。

お弁当あれこれ その9_d0153062_9403518.jpg


もうすぐ販売終了らしい、明太子弁当。
明太子の程良い辛さにご飯が進みます。

お弁当あれこれ その9_d0153062_9413021.jpg


定番メニュー得弁当。
焼肉にメンチカツ、鶏揚も入って390円の文字通りお得な弁当。

平日昼の繁忙時間には多少の作り置きも棚に並びますが、
ほぼ確実に得弁もあります。

最安値はご存じ海苔弁290円ですが、さすがに具が寂しい気がするので
体調を崩している時や病み上がりの時のリハビリ食として食べる事が大半です。

お弁当あれこれ その9_d0153062_9415676.jpg


発売は4月下旬。牛焼き弁当。
少し辛みのあるたれに絡ませた牛焼きとご飯は絶妙のバランス。
牛肉1.5倍増量で100円増しの特牛もあります。

お弁当あれこれ その9_d0153062_942182.jpg


最後は甚べい。
とり五目炊込弁当。
通常価格500円ながら、この時は創業35周年記念の為、350円だった。
感謝390円サンキュー弁当やスタンプラリーなども行われているようです。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-05-19 10:02 | Comments(4)
Commented by John.John at 2009-05-19 16:05 x
お弁当、久しぶりに並びましたね
お弁当を買う事が無いので、ワクワクします
どれも美味しそうですよ
今回は、1番上の「カリーポーク」に誘惑されました
愛情込めてもらうまでには、何度通えば良いんでしょ?
ちょっと嬉しいですね

Commented by まかない@ at 2009-05-19 23:58 x
場所柄、あそこのほっともっとサンかしら~ナンテ♪(笑)

最近はないですが・・・
数年前の夏には、ご飯を20人分くらい買いに走る事が度々ありまして、
とても『困ったお客』になった一時期がありました。
あ、そのころはまだ『ほっかほか亭』だったかな~

のり弁、久々に食べたくなります(*^o^*)
Commented by gajousan at 2009-05-21 10:58
Jhon.Jhonさん
いつでも店長が店頭にいる訳では無いですが、
ここのほっともっとには、たぶん通常でも週4~5回は行っていると思うので
はたして何回会っている事か。
カリーポークは北海道限定で期間も限定品。
いつまで売られるのかは不明ですが、
これは値段も手ごろですし、うけるのではないかと思っています。
Commented by gajousan at 2009-05-21 11:02
まかない@さん
おそらく、あそこです。
事前に電話を入れておけば、待たなくても弁当にありつけますが、
大抵は店頭で注文をして、待つパターン。
大手と言うスケールメリットと商品開発力があるので
当然と言えば、当然なのかもしれませんが、
安い、早い、うまいの3拍子揃った弁当屋だと思います。
<< 迷菓 尻餅 レストラン ネピア >>