<< クマ山第2牧場 天皇陛下と龍雲閣 >>

マルトマ食堂 その23

マルトマ食堂 その23_d0153062_924138.jpg


マルトマ食堂 その23

海側窓。
周辺の漁港関係者などは、厨房のある窓をとんとんと叩き、
ドライブスルー状態で何かを買い求める姿も見かけますが、
客はそれだけではありません。

マルトマ食堂 その23_d0153062_9241410.jpg


厨房をのぞき込むカモメ。
何だかとても慣れた感じ。

時々窓が開いて、店長がぽーんと刺身か何かを投げる事があります。

マルトマ食堂 その23_d0153062_9245361.jpg


肉野菜定食。670円

マルトマ食堂 その23_d0153062_925424.jpg


値段も手ごろで、量も多い。
白いご飯はいくらか残しますが、メインディッシュは完食します。

マルトマ食堂のメニューでは数回食べていて、一番好きかもしれません。

マルトマ食堂 その23_d0153062_9254630.jpg


ついでにもう一つ、蔵出し。

中トロ丼。
宴席などで、こじんまりとした刺身が出され、
トロなども一切れ二切れ入っていて食べると言うのが、一般的だと思いますので
贅沢な丼です。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-05-15 09:39 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by John.John at 2009-05-15 10:22 x
野菜炒め、バランスが良い食事ですね
これ、お気に入りなの解ります
頻繁に行けると色々食べれて良いですね
私は、又海鮮丼系を選んでしまいそうです
カレーも気になるし
行けもしないのに、私なら〇〇を・・・って
いつも悩んでます
Commented by ブルースカイ at 2009-05-15 12:34 x
肉野菜定食の色と湯気。
美味しそうな匂いが、こちらにまで流れてきそうです。
思わず、白飯と味噌汁をパソコンの横に置いて、この画像をおかずに食べちゃいたい感じです。

中トロ丼、白飯が見えないじゃないですか(^^)
脂がのっていてホント美味しそうです。
ご馳走様です(^o^)

応援です♪
Commented by ワニぷら at 2009-05-15 13:40 x
こんにちわヽ(^。^)ノぽちっ。
ドライブスルーカモメ。。。
最近私も白鳥大橋の下でカモメを撮りました。
釣り人からおこぼれを貰ってる様です。

肉野菜定食にもぉ刺身が付くのが嬉しいですね!
この香ばしい炒め具合いを見ると食べたくなります。
ごはんが進みそう。
でも凄いサービス満点の盛りですね、ごはん(^0_0^)
Commented by gajousan at 2009-05-16 10:25
Jhon.Jhonさん
最近は多忙の為、連休あたりから行っていないですが、
お蔵入りしている画像はまだまだ沢山あるので
アップする分には全然困らなかったりします。
静内で2千円、3千円単位の海鮮丼やウニ、イクラの丼物もありましたが、
当然食べる気はしませんでした。
Commented by gajousan at 2009-05-16 10:27
ブルースカイさん
ほっともっとの肉野菜炒めも好きですが、
やはりマルトマ食堂の方がうまい!

この日は大トロ丼なるものもありました。
味にどれほどの違いがあったのか、気になる所です。
Commented by gajousan at 2009-05-16 10:29
ワニぷらさん
刺身は一応私が常連と言う事で、店長が持って来てくれたサービスで
誰にでも付く訳では無いと思います。
お手盛りでこう言ったサービスが出来るのが個人商店のいい所。
ほっともっとでも、この間昼、夜で利用していたら、店長さんが
「サービスしなきゃ」と言ってはくれましたが、チェーン店でそのような
お手盛りのサービスが出来るはずもなく、愛情を込めたとの事でした。
まあ、それはそれで嬉しかったですが。
<< クマ山第2牧場 天皇陛下と龍雲閣 >>