<< 樽前山と夕暮れ みぞれが降ってます >>

レストランタートル

レストランタートル_d0153062_901965.jpg


苫小牧トラックステーション内のレストランタートル。

36号線沿い、ウトナイ湖近く。
トラックドライバーの休憩、情報収集の施設ですが、
一般の人も食事で利用する事は可能です。
ただ、道の駅では無いのでトイレのみの利用は不可。

レストランタートル_d0153062_903611.jpg


メニューの一部。
各種定食、ピラフ、カレー、軽食や
ラーメン、そば、その他丼物など。

レストランタートル_d0153062_905262.jpg


ホッキ天丼。
ホッキ飯、ホッキカレーと言った各種ホッキメニューの中で
多分一番の有名所。

地元の弁当屋、まるい弁当指導のメニューとの事。

レストランタートル_d0153062_912122.jpg


ホッキ2個分の天ぷらの他にアスパラの天ぷら
ホッキのヒモや貝柱、マイタケの入ったかき揚げ。
天つゆの甘みとホッキの旨みが広がります。


苫小牧トラックステーション レストランタートル
苫小牧市沼ノ端957-2
営業時間 10:00~20:00
休日  正月のみ

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-04-27 09:18 | 苫小牧 | Comments(12)
Commented by りきぞう at 2009-04-27 11:17
民報の紙面広告で気になってました~。

旨そう(’-’*)

まるい弁当指導とは、初耳で驚きました。

煮詰めた感じの丼タレですかね?
Commented by John.John at 2009-04-27 11:36
美味しそう~☆
でも、メニューに見当たらないです
右ページ?
ほっき飯も気になります
で、軽食欄に「スパゲティ」が面白いですね

↓苫小牧もけっこう降ったのですね
Commented by takimotokan at 2009-04-27 14:22
こちら、いつも国道で札幌・千歳へ向かう際に気になって
いたところです^^ T・Sはトラックステーションの略だったのですね。

かなり前ですが、札幌帰りにこの近くのローソンに立ち寄り、
停電になってかなりビックリした記憶が鮮明にあります・・・(笑)
かなり話しが脱線していますね(笑)

そういえば先々週の日曜日、あねごと苫小牧に行きました!
長崎屋でちょっぴりショッピングを楽しみ、こりとりすてーマッサージをしてもらい、
あねごはその間にヘアカラー、その後は 金剛苑?さんへ
焼肉に行きました♪苫小牧時間、満喫してきました♪ ポチ!

Commented by ふぅちゃん at 2009-04-27 21:12
けっこうなボリュームですね。
ライスおかわりと生卵サービスも良心的な♪

前記事、ほんと、雪景色にあたしも目を疑いました(^^;)
ベチャベチャですぐ融けたから良かったけど…
夏タイヤの人はみんなドキドキだったでしょうね☆
Commented by ブルースカイ at 2009-04-27 23:15
ホッキ天丼、メチャ美味しそうです(^^)
只今、夜食を作っている最中なのですが、
見てると無性に食べたくなりますね…。

天つゆのかかり具合が何とも言えないです。
あっ!ヨダレが…(^o^)

苫小牧、雪凄かったんですね。
札幌は、南の方ほど雪が多かったようで、北区の方はほとんど降らなかったようです。

応援です♪
Commented by まかない@ at 2009-04-27 23:24
今日もご来店ありがとうございましたっヾ(●⌒∇⌒●)ノ

タートルさんの定食って、ご飯のおかわり自由なんですね~☆彡
しかも生卵もサービス?
それって、卵かけご飯大好き人間♪には天国っ!
こういうオタノシミ♪が有るのって、ホント♪嬉しいですよね~(*^^*)
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:43
りきぞうさん
まるい弁当の指導で新しく加わったメニューだと
聞いた事があります。
ホッキは味付けや仕込みなど
ひと手間かけなければいけない食材なのかもしれません。
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:45
Jhon.Jhonさん
写真に写っていないラーメン、丼物などの方に書いてあります。
お勧めメニューの一つらしい。
確かに他の地域の方にとっては珍しいものかもしれません。
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:49
takimotokanさん
ウトナイ湖近くでよく前は通りましたが、
ウトナイ湖からの歩きだと遠く、一旦バスを降りなけらばならないので
やや手間に感じていて
この日初めて訪れました。

長崎屋と言えば、周辺にある
ヴァンカンと言う喫茶食事処は一度行ってみる価値があると思います。
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:51
ふぅちゃん
前日の雪は驚きましたが、
次の日は晴天で昼前にはすべて解けていました。
先日訪れた登別温泉のクマ牧場内では
かなり雪が残っていて除雪作業をしている人を見かけました。
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:53
ブルースカイさん
普通の天ぷらのように、さっくり感は少ないですが、
天つゆの甘みとホッキの旨みと言うのは
なかなか他では味わえないものかもしれません。
Commented by gajousan at 2009-04-29 10:56
まかない@さん
トラック野郎御用達。
量も満足行くように全体多めなのかも。

生たまごをご飯にかけて食べると言うのは
一度もやってみた事がありません。
白老のマザーズではたまごかけご飯と言うのもあるので
いずれ食べたみたいと思っています。
<< 樽前山と夕暮れ みぞれが降ってます >>