国立公園などにあるビジターセンター。
支笏湖にもあります。
支笏湖一帯の自然の展示解説や
太古の昔からの火山活動による支笏湖の成り立ちなど
展示物、CGなどで解説しています。
アコースティックギターの音色が響く、ビジターセンター内。
岩野健三郎さんと言う、この辺一帯で活動している方らしい。
逆側の窓でぼんやりしているのは、
ネコのまだら
バス待ちなどもあり、つい長居する事も多いです。
いつも気になっている、トイレ内の説明書き。
英語は万年2だったもので、何かに対して怒り気味のこのコメント
実はよく解りません。
便座に紙を乗せるな!わかったか!!
みたいな感じでしょうか??
下の中国語はニュアンス的に「流しなさい」
みたいな事が書いてあるのかな??
観光地なので外国人も多いです。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します