<< 閻魔堂 日本橋 その2 >>

苫小牧研究林 春

苫小牧研究林 春_d0153062_8234818.jpg


春の苫小牧研究林。

この辺は木陰が多いからなのか、コンクリートが少ないからなのか
市街中心部よりやや寒い気もします。
少し融けずに雪も残っていますが、この日は暖かい一日。

苫小牧研究林 春_d0153062_8241025.jpg
苫小牧研究林 春_d0153062_8242923.jpg


研究林入口付近。
川が池のようになっている場所。

苫小牧研究林 春_d0153062_8245693.jpg


ここでもマガモが暮らしていますが、
今回の本題ではないので、画像はこれだけ。

渡りの時期には、オナガガモやヒドリガモなどもいた気がしましたが、
もう渡って行ってしまったのでしょうか。

最近行ってませんが、たぶんウトナイ湖にはまだいそう。

苫小牧研究林 春_d0153062_8303939.jpg


福寿草でしょうか。

苫小牧研究林 春_d0153062_8305749.jpg


ふきのとう。
アキタブキと言う種類らしい。看板にそう書いてある。

レジ袋を持った夫婦が、いい所を見つくろって
幾らか採取してました。
食べ物に見える人もいるようです。

厳密には動植物の採取は禁止行為ですが、
まあ、片目をつぶって許される範囲でしょうか?

ちなみに先ほどの福寿草は、知識を持たぬ素人が食べるのは
大変危険です。

苫小牧研究林 春_d0153062_8313443.jpg


立派な望遠の付いたカメラ片手に、写真を撮っている人、
森林浴、自然観察らしき人もちらほら見かけますが、
基本誰にも会う事も無く、人の作った騒音は聞こえない静かな場所です。

苫小牧研究林 春_d0153062_8315281.jpg


新緑で鮮やかな風景になるのは、もう少し先です。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-04-09 09:02 | 苫小牧 | Comments(4)
Commented by John.John at 2009-04-09 09:10 x
フキノトウのお味噌を昨日頂いたばかりです
ほろ苦くて、春の味がしますよ
採って行かれた方は、作るのかな?

福寿草をちゃんと見たのは、何年前だったでしょ
春の草花を見ると楽しくなりますよね
やっぱり、北海道は春が待ち遠しい
Commented by テトラ at 2009-04-09 12:39 x
こんにちわ
自分の家の近所です。
いつの間にか演習林から研究林に名前が変わってたんですね。
僕らの間ではデスバレーって呼んでましたけど(笑)
昔はヘビなんかも普通にいたんですが、もういないのかな〜
Commented by gajousan at 2009-04-10 09:11
Jhon.Jhonさん
春になり山菜も多く取れる時期になりました。
自分で取って調理と言う経験は無いですが、
駅周辺のある日本料理店なら食べられそう。
近々行ってみたいと思います。
Commented by gajousan at 2009-04-10 09:14
テトラさん
演習とは大学ゼミナールの古い言い方らしく、
現在は研究林に改称されたようですが、
写真のカモが写っているあたりの看板は「演習林」で
中ほどのフキノトウのあたりは「研究林」となっていて
どちらの呼び方が間違いと言う事でも無いようです。

置くに行けば行くほど手付かずの森林。
幸い遭遇した事は無いですが、
クマもヘビも普通にいるものと思われます。
<< 閻魔堂 日本橋 その2 >>