登別温泉、地獄谷。 写真を撮ったのが、2月4日でほぼ2週間経ってしまいました。 この間、暖かい日もあり、大分雪も融けて風景も変わったと思いきや、 本日の胆振地方は雪の為、この風景に戻ったかも。 冬だから当然と言えば当然ですが、雪が積もっている場所もあり、 全てが熱いと言う訳でもないようです。 年配の観光客の方は、昔は中まで入る事が出来たと言います。 滑りやすい遊歩道。 数ヶ国語でかかれたワールドワイドな看板もあります。 熱湯の噴き出す間欠泉。鉄泉池周辺。 周りのお湯の川も高温と思われますが、 中には程良い湯加減の場所もあるらしく、 過去ネタで、 お湯の川を歩く鳥の写真 をアップした事もありました。 それはこの先の大湯沼も同様で、全てが熱いと言う訳でも無いらしく、 温泉につかっている、カモの話は知っている人は知っている情報です。 大湯沼も近日アップ予定。 人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan
| 2009-02-17 09:53
| 登別
|
Comments(12)
お湯の川を歩く鳥、見ました!
本当に100度・・・それは無理としても、人間だと触れない位の温度でしょうか? 本当に涼しげ・・・ でも、動物も鳥も温泉に浸かったら癒されるでしょうね
0
地獄谷もお湯の量が減ってるのかな〜?
ぽちっ☆こんばんわ(^O^)/
ところどころに粉砂糖をふりかけたみたいな雪景色! 例年よりやはり雪は少ない方なんですかね? 今日も昨日も室蘭は寒いです。 こんな素晴らしい湯気が立ち上る風景を見ると やっぱり温泉が恋しくなりますね~
年配に近い(笑)私ではありますが、
ホント、以前は遊歩道の柵も大掛かりについてなくて、 中心部近くまで行けたように思います。 画像を見てると。。。あぁ、硫黄の香りがしてくるっ(笑) 『活』を感じる香りが好きです♪ ガッツ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ
去年の秋に地獄谷に行きましたが、冬の地獄谷もまた良いですね(^^)
雪の白と山肌の色のコントラストが、温泉が湧き出ているって感じをさせてくれます。 やっぱりこの辺は地熱が高いんでしょうね。 秋に行った時は、遊歩道に顔をつけて温度を確かめたんですが、やはりいい感じに温かったですもん。 昨日は、千歳周辺が大雪だったようですね。 後もう少しの我慢で春になります。 僕なんかは、やはり冬はフットワークがどうしても悪くなってしまう…(>_<) がじょうさんのように、もう少し動かなくては(^_^; 応援していきます♪
Commented
by
takimotokan at 2009-02-18 11:53
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:17
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:18
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:23
ワニぷらさん
昨年のこの時期も登別温泉には来ているはずですが、 ちょっとよくわかりません。 全国的に暖冬なので、桟道の凍結は少なく、歩きやすかったのは 確かです。 すでに登別、支笏湖、洞爺湖、虎杖浜といろいろな温泉地を回りつつ この時期は湯冷めで体調を崩しやすいので 温泉には入れていなかったりします。
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:27
まかない@さん
小学生の頃、バスガイドさんが言っていたのが 自殺者を防止するためなどと言っていたような・・・。 地獄谷の煮えたぎる温泉に飛び込むと あっというまに髪だけになるとも言っていました。 今にして思うと、まゆつばものです。
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:30
ブルースカイさん
元々マイカーを持たぬ身なので、比較的よく歩きます。 知らない土地だと、バスの乗り間違えをする事もあるので とにかく歩きます。 昨日のこちらは朝方でいい所雪は止んだように思いますが、 札幌、千歳方面は荒れ模様だったようですね。
Commented
by
gajousan at 2009-02-18 17:32
takimotokanさん
晴天の昼でしたが、昼過ぎで帰宅。 その後の湯まつりの様子が全く見られなかったのは残念でした。 屋外の写真は、天候の差で仕上がりも変わるので 天気予報と後は天に祈るのみです。
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(2389)
グルメ レストラン(810) グルメ 和食・寿司(362) グルメ 喫茶・軽食(307) グルメ 食堂(301) みやげ、菓子、弁当など(185) 日本橋(154) グルメ ラーメン(137) グルメ 居酒屋(129) ビストロ エゼ(128) グルメ 中華(123) 動物大好き!(101) グルメ そば・うどん(101) マルトマ食堂(100) ウトナイ湖(59) 旬鮮厨房 三浦や(34) 方言、語源(25) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ 画像一覧
|
ファン申請 |
||