<< 金太郎の池、冬 氷濤まつりライトアップ >>

旬鮮厨房 三浦や

旬鮮厨房 三浦や_d0153062_936324.jpg


旬鮮厨房 三浦や。
一言で言えば、マルトマ食堂や
ぷらっとみなと市場に軒を連ねる店と同じような港食堂。

ただ、この店がそれらの店と違うのは、その場所。
元中野町と言う、漁港から歩いて10分ほどの所にあります。
車なら漁港から5分とかからないので、港の近くと言えば近くではあります。

周辺のメインの通りからも一本外れていて、
観光客が何気に訪れる店では無いですが、昼時はてんぷらのいい匂いがして
周辺の会社員らしき人で賑わっています。

自動ドアがありますが壊れていて、手で開けて入ります。
直す気は無いようで、いつの間にか取っ手がつけられていて
普通の引きドアの感覚で開けて中に入ります。

旬鮮厨房 三浦や_d0153062_9365189.jpg


てんぷら定食。683円。

この店の平均価格帯は600円~800円
定番メニューで一番安いのがカレーの525円。
高いのが刺身定食1155円

旬鮮厨房 三浦や_d0153062_937396.jpg


値段が683円なので、多少の事には目をつぶるつもりでしたが、
食べるとこれが(意外にも)揚がり具合もよく、
価格以上の仕上がり。

実際、これより劣る天ぷら定食が、倍くらいの値で売られている事も良くあります。

旬鮮厨房 三浦や_d0153062_9373078.jpg
旬鮮厨房 三浦や_d0153062_9374356.jpg


安くて、量が多く、お腹がいっぱいになる店です。


旬鮮厨房 三浦や
苫小牧市元中野町2丁目16-10
営業時間 10:00頃(準備出来次第)から
       14:00~15:00頃まで
       (売り切れ次第終了)
不定休

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

旬鮮厨房 三浦や その2以降の投稿も興味のある方は
   下↓のタグ 旬鮮厨房 三浦や か
食べある記 をクリックしてご覧ください。
by gajousan | 2009-02-06 10:04 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by John.John at 2009-02-06 12:26 x
ここ、絶対安いですよー
まずくても600円台の天ぷら定食なんて見た事菜
それが、美味しくて、海老も立派で!
苫小牧は、食べ物屋さんに恵まれてますね

開店時間も閉店もアバウトなのが楽しい♪
自動手動ドアもね^^
Commented by のんのん at 2009-02-06 13:56 x
このボリュームでこの値段、安すぎ!
穴場ですね。
これから、この店のアップが増えそう。
期待してます。
Commented by yoyokaka at 2009-02-06 16:44 x
この値段、マジですか!?
私だったら、週3回くらい通いますね。
ちょっと凄すぎです。
Commented by gajousan at 2009-02-07 09:54
Jhon.Jhonさん
各種てんぷら安くておいしい。
刺身や寿司もあり、これも安い。
その日獲れた魚介の鍋焼きうどんなど
その日のみの物あります。
Commented by gajousan at 2009-02-07 09:56
のんのんさん
穴場です。
ネットで不特定多数に教えたくなかったので、あえて温存していました。
この店、これからもアップ予定です。
Commented by gajousan at 2009-02-07 09:57
yoyokakaさん
周辺の人間にはありがたいお店。
最近は日、祝日も営業していますが、
昼間のみと言うのが漁港周辺の店と同じです。
<< 金太郎の池、冬 氷濤まつりライトアップ >>