<< ハスカップ生キャラメル 札幌ラーメン 雪あかり >>

苫小牧ブログ1周年

苫小牧ブログ1周年_d0153062_9264675.jpg


昨日、2月2日で当、 苫小牧ブログ が
ブログ公表をして一年になりました。
ご覧下さっている皆様、
本当にありがとうございます  040.gif

それより以前から、非公開で時々ブログを書いてはいたのですが、
当時はデジカメを持っていなかった事もあり、
携帯で撮った街角の画像を投稿したり、
自分の日常の話や、
今日は日経平均が大きく下落しているとか、日々のニュースの事を書くのが大半でした。

ただ後で読み返してみると、
これが全然面白くない!
人間誰しも、究極の所は自分大好きな訳ですから、
自分の事を書いて自分で読んでる分には、面白いはずなんですが、
もともと楽しいトークが出来る人間でも無いので、当然と言えば当然です。

そこで、思い切って過去に書いたもの、ほとんどをばっさり削除して、
自分の事を極力書かない、
地域ネタ中心のブログとして新装開店したのが去年の2月2日でした。

苫小牧ブログ1周年_d0153062_9273161.jpg


いつの間にか頻度が増えた投稿ネタが、食べある記と題した食べ処ネタ。
この際だから言いますが、食ツウと言う訳でも、鋭敏な舌を持つ人間でもありません。
弁当チェーンの弁当好きですし、レトルトもおいしく頂けます。

当ブログで店やメニューに興味を持っていただけるのは
たいへんありがたい事ですが、
メニュー、値段、営業時間、住所などの店舗情報は日々変化するものですので
実際に行ってみる時は、十分な確認をお願い致します。

苫小牧ブログ1周年_d0153062_929286.jpg


いまいち評判は良くないですが、個人的な趣味で続いている、生き物画像。
実際は「やっぱりカモが好き」と言うタイトルが適切なカモ画像中心。

印象深いのが、春先のマガンのねぐら立ちと
初夏のカモのヒナ。
今年も楽しみにしています。

苫小牧ブログ1周年_d0153062_9295858.jpg


みやげ物や菓子、弁当と言った物も投稿ネタとしてあります。
特にケーキなどスイーツ類はみずみずしい感じが写真にならず
難しいものがあります。

苫小牧ブログ1周年_d0153062_9304065.jpg


ブログには欠かせない画像。
昨年は2万弱のコンパクトデジカメを買ったのを皮切りに
カメラを3台買いました。
形状、性能はさまざまですが、それぞれに長所、短所があり、
全て現役として活用しています。

上の画像は主に室内で活躍する、2台目のデジカメ、
オリンパスSP-560UZ
カメラ片手に今後も、時間の許す限り、苫小牧や周辺地域の様子など
また、今まで出していなかったような投稿も色々考えて行きたいと思います。

 今後とも宜しくお願い致します  040.gif

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-02-03 09:34 | 苫小牧 | Comments(20)
Commented by John.John at 2009-02-03 10:20 x
1周年おめでとうございます
そう言う経緯で今に至っているのですね
がじょうさんの語り口、お会いしてもいないのに
がじょうさんらしいと感じますよ
これからも楽しみにしています
「私も鴨が好き!」合鴨も・・・

これを読んでて私も自分の1周年が過ぎたのを
思い出しました^^;うっかりだわ
Commented by 熊雄 at 2009-02-03 10:31 x
はじめまして!
れいこさんの所から来ました!
いつもこっそり見ていました すみません…

gajousanの行った所、とても参考になり、私も行ってみたい所になりました。
これからも、楽しいブログを見させてくださいね!

Commented by ワニぷら at 2009-02-03 12:33 x
1周年を記念して・・・ぽちっ☆おめでとうございます。
m(__)m
コメントを入れてみたい私の興味をそそる(食べ物ネタ)
ブログさんはいっぱいあります、正直!今でも。
たまたまgajousan さんの正体?がもしや・・・と
閃き、匂わせながら^^;投稿してみたらやっぱり!
だったんで、凄く嬉しかったですよォ~!

もともと楽しいトークが出来る人間でも無い???
それは謙遜しすぎかと・・・
某ブログでも密かに爆笑させて頂いております、
gajousanさんの一発炸裂コメントにヽ(^。^)ノ

これからも学ばさせて頂く事ばかりかと想定されます、
“苫小牧ブログ”さん!
楽しく、美味しく、またーりと、どうか宜しくお願い致します。
Commented by ふぅちゃん at 2009-02-03 15:12 x
★☆。.:*:・'°☆°'・:*:.★.:*:・'°☆°'・:*:.。☆★

1周年おめでとうございます!(*^▽^*)

★☆。.:*:・'°☆°'・:*:.★.:*:・'°☆°'・:*:.。☆★

がじょうさんの載せてくださる写真
いつもバッチリきれいで感心しきりなのでした。
場所が近いこともあり、夫と二人で
「こんなお店あるんだね~」と話しております(笑)
続けるのって地味な作業で何気に大変ですけど
お互い頑張りましょうねp(*^-^*)q
祝♪ 1周年P!
Commented by ブルースカイ at 2009-02-03 21:32 x
1周年おめでとうございますm(_ _)m
がじょうさんの画像のアングルは、僕も勉強になります。
こんな撮り方もあるんだとか、このアングルで撮ればこれはこうなったかもとか…(^^;
同じ、オリンパスユーザーとして自分ももっと迫力ある画像が撮りたいなぁ~って思います。

これから2年、3年と続くブログのお付き合い、これからもどうぞよろしくお願いします。
いつの日か、みなオフ会でも出来れば良いですね(^^)

応援♪
Commented by のんのん at 2009-02-03 21:35 x
1周年おめでとうございます。
これからも楽しみに覗かさせていただきますね。
Commented by kasuta at 2009-02-03 21:53 x
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
一周年おめでとうございます。
居ながらにして苫小牧の様子を知ることができて
しかも写真が美しいし美味しそう。(*^-^)
カモのヒナのかわいいこと
がじょうさんはホントカモが好きなんだなーと分かります。
これからも楽しみにしてますよー。
Commented by まかない@ at 2009-02-03 23:15 x
一周年おめでとうございます☆彡  花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' 

1周年を迎える前に、しっかりがじょうさんを認識できて何よりでした♪
しかも出会いの接点も多くて(笑)。。。
これからもマルトマ食堂とまかない@ともども
あったか~いお付き合いをお願いいたします (*^^*)

えっと、、、
1日違いで同じ『ブログ記念日』だったんですね!
さすがに(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!しましたよ~(笑)
Commented by 札幌のグルメ情報サイト[レラサ at 2009-02-03 23:48 x
1周年おめでとうございます!
自分もブログ書いていますが、なかなかネタを見つけるのが難しくてついついさぼってしまいます。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:04
Jhon.Jhonさん
ローカル情報が主なので、誰が見ても楽しい内容でも無く
コメントに窮する事も多いと思いますが、
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。

合鴨と言えば、新千歳空港に
苫小牧ラーメンなるものを出している店があるのですが、
鴨肉の並んだ鴨ラーメンなんです。
気にはなるのですが、鴨は極力食べない主義なので
まだ試していません。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:08
熊雄さん
ご覧下さいまして、ありがとうございます。
以前れいこさんのブログで熊雄さんが買い物に来られた
と言う様な文を見た気がします。
れいこさんのお店の前は通った事があるのですが、
まだお会いした事は無いです。

狭い範囲のローカルブログですが、今後とも宜しくお願い致します。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:17
ワニぷらさん
隠している訳でも無いですが、
声を大にして言う事でも無いので、何と無く今に至っていますが、
こう言うのも面白いものです。

基本誰かに突っ込みを入れてもらわなければ、完結しないコメントは書かない方なので
自分で言った事を投げやりに終わらせて去っていくのが
慣れない人には斬新に感じる事も・・・あるのかな??
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:21
ふぅちゃん
自分で読んで、余りにも面白く無かったので方向転換と言う
ふぅちゃんとは逆の趣旨ですが、
これはこれで支持して、継続して見て下さる方がいるのは
大変ありがたい事です。
地方の店と言うのは、美味い店でも意外に知られていない所も多く
自分でも新しい発見を楽しみにしています。
お互い頑張りましょう。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:25
ブルースカイさん
ブルースカイさんに最初にコメントを出したのは
確かカメラの雑誌を買ってきた話で、E-510のユーザーでもあると
分かった時でした。
一眼レフもほとんどフルオートで使っている状態ですが、
使いようによっては、まだまだ可能性を秘めているので
少しずつ時間を見つけて試してみたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:26
のんのんさん
誰が見ても楽しい内容のブログでも無いので
継続してみて下さる方がいるのは、大変うれしい事です。
これからも宜しくお願い致します。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:29
kasutaさん
苫小牧ブログと言う、あえてベタなタイトルにしたのは
遠い地域から、苫小牧の画像を見たいと言う需要もあると
考えての部分もあります。
そう言う訳で少しでも苫小牧の雰囲気が伝えられる人がいるのは
自分としても大変うれしい事です。

初夏の頃のカモのヒナ。
当時16羽の小がもを連れた、親子のカモが地方紙など
ローカルニュースで話題になっていて、その中の一羽です。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:34
まかない@さん
ありがとうございます。
まかない@さんのブログの記念日とも近かったのですね。
びっくりです。

2月の下旬まで、一年で仕事がもっとも暇な時期の為
出社時間がまちまちで、あの場所では余りお会いできない気もしますが、
今後お店以外の所でばったり、と言う事もありそうですね。
Commented by gajousan at 2009-02-04 08:35
札幌のグルメ情報サイトさん
ブログネタ集めは趣味とは言え、なかなか労力を費やす事。
お互い頑張りましょう。
Commented by takimotokan at 2009-02-05 16:16
コメントが遅れまして申し訳ございませんっ!! <(_ _)>

 (⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
  
  ブログ1周年おめでとうございます!

.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

「これが全然おもしろくない!」 ・・・んなこた~ない!!という
誰か芸人さんのネタ(!?)が頭によぎりましたが(笑)

がじょうくんさんのブログで知ったことが沢山です!
いつも本当にありがとうございます☆
そういえば、当方のブログももしかしてそろそろ2周年に
なる・・・!?かも・・・!? ←わかっていない私です;確認してみます(笑)
Commented by gajousan at 2009-02-06 10:37
takimotokanさん
たきもとブログが始まったのは、たしか1月30日前後だったと思うので
2周年は少し過ぎましたね(笑)
継続して見るようになった最初のブログは、たきもとブログでした。

ブログを始めて何カ月かは、ほとんど開店休業状態でしたので、
継続してコメントを下さっていた事は、励みになり
また、自身のブログの問題点に気がつき、少しずつでも
方向転換して行く、良いきっかけになっていました。

今後とも宜しくお願い致します。
<< ハスカップ生キャラメル 札幌ラーメン 雪あかり >>