<< 市民文化公園(冬) ノーザンホースパーク >>

ジンギスカンポテトチップス

ジンギスカンポテトチップス_d0153062_8524127.jpg

北海道限定、ジンギスカン風味ポテトチップス。

千歳空港に行った際、花畑牧場の生キャラメルやじゃがぽっくるを買ったのでは
少し当たり前すぎる気がしたので
以前、当ブログでも登場した、 まつじん 前より買ってきました。
新発売と言う訳では無く、以前から売っているものです。

他にもジンギスカンキャラメルがありますが、
これはある意味有名です。
評価はそれぞれですが「まずい!」と言う人も多いので食べる勇気が出ません。
ジンギスカンポテトチップス_d0153062_8532086.jpg

基本カルビー以外のポテトチップスは食べない主義なのですが、
これは、どう言う味と表現すればいいでしょうか?
カルビーも塩やコンソメ以外にも色々出しているので、
以前、似たような味の物を食べたとも思いましたが、名前が出てきません。

後ろの原材料を見ると、ポテトチップスなので、
馬鈴薯、植物油脂がありますが、
その次にジンギスカンシーニングパウダー
なるものがあります。

さらに()を付けて、その成分が書いてありますが、
味噌粉末、香辛料、食塩、砂糖、粉末醤油 などなど・・・
ジンギスカンたれの味と言う事でしょう。

話のタネもかねて、食べてみるのもいいかもしれません。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2009-01-21 09:16 | 千歳 | Comments(8)
Commented by yoyokaka at 2009-01-21 12:13 x
これって、絶対ウマそうな感じがしますyo.
ジンギスカン風味と言うよりは、ジンタレ風味と
言った方が正しいかもしれませんが。
Commented by takimotokan at 2009-01-21 14:12
これ、登別温泉のセブンイレブンにもなかなかもって目立つところに
配置されておりますが・・・勇気がでなくってまだ一度も買ったことが
ありません(笑)

がじょうくんさんの食べた感想はいかがでしたか・・・?!
ちゃんとジンギスカンの味がしましたか?(^_^;)
松尾ジンギスカンさんだから、そこらへんはお墨付きかな!?^^ ポチ!
Commented by ワニぷら at 2009-01-21 14:52 x
ぽちっ☆こんにちわ(^v^)
ポテトチップスって大人になってから好きになりました。
そーですね、私も気付けばカルビーを選んでます。
ピザ味とか(チーズが乗ってる)堅あげポテトとか
好きです。
松尾ジンギスカンさんの味付けラム肉から考えると
美味しいのでは?こちら!
時々、一番最初に出たカルビーの~♪ポテトチップス♪が
食べたくなったりもします。
Commented by John.John at 2009-01-21 23:04 x
で、がじょうさん的には、美味しいんですか?
私も普通は、カルビーさんが1番好きなのですが
これ気になりますね~
ポテトとジンギスカンの組み合わせは
キャラメルよりは、間違ってないですよね
Commented by gajousan at 2009-01-22 09:04
yoyokakaさん
原材料から判断すると、ジンギスカン味と言うより
ジンタレ味と言う表現が適切かもしれません。
何しろ販売元が松尾ジンギスカンですから。
Commented by gajousan at 2009-01-22 09:06
takimotokanさん
食べてみると、割と普通のポテトチップスで
勇気が無くても普通に食べられると思います。

味は何らかの濃厚な味がすると思いきや、ややうす味でしたが
ジンギスカンのたれの味のポテトチップスです。
Commented by gajousan at 2009-01-22 09:10
ワニぷらさん
本文内で書こうと思ったのですが、本題から反れるので
あえて書きませんでしたが、カルビーのポテトチップス、
5グラム単位で少しずつ量を減らしての実質的な値上げが多いように思います。
何度か量を減らして、これ以上減らせないと言う所に来ると
ファミリーパックだの何とかパックだの、量のくくり直しが行われ、
値段は上がり続ける一方のように感じます。

でも、他社製品よりワンランクおいしいカルビー製品。
自宅には数種類いつも常備されています。
Commented by gajousan at 2009-01-22 09:13
Jhon.Jhonさん
普通としか言いようが無いです。
具体的に言うとまずくは無いですが、捜し求めて
何度も買いたくなるほどインパクトのある美味さと言う訳でもないような・・・。
キャラメルの方は色々な場所で売っているので、
手に入れるのはたやすいですが、あれは食べるのに勇気がいります。
<< 市民文化公園(冬) ノーザンホースパーク >>