<< 鉄板お好み焼き厨房・豆 その2 マルトマ食堂 その17 >>

昨日の雪

昨日の雪_d0153062_93731.jpg

全道、あるいは日本の広範囲で猛威を振るった低気圧。
大雪だった地域も多かったのではないでしょうか。
サンタさんがそりを使うには少し遅いですが、雪が積りました。

苫小牧も降りました。
窓を開けるまで、気がつきませんでしたが・・・。

最初の画像は、確か今年で開館20年目の市立中央図書館前。
昨日の雪_d0153062_9371793.jpg

博物館裏の通路。

除雪がされていない場所も多かったので、
長靴で出かけました。
昨日の雪_d0153062_9373172.jpg

午前中で雪もおさまり、ほっと一息。
今年の2月後半の3日間続いた雪には及びませんが、
久々の、そして多分今年最後の大雪でしょう。
昨日の雪_d0153062_9374487.jpg

苫小牧にはスキー場が無いような気がしますが、
一番近くと言えば、やはり登別カルルスのサンライバスキー場でしょうか?

雪が少なくオープンを延期していたようですが、この雪で状態も整い
今日から、一番低い所にある第3リフトのみの営業が始まったようです。
来年は訪れる事もあるかも。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-12-27 09:57 | 苫小牧 | Comments(11)
Commented by John.John at 2008-12-27 10:48 x
旭川も少し振りました
でも、例年より全然少ないですよ
何処かに、雪が少ないと
ペンギンのお散歩が出来ないと書いてあったような・・・
やっぱり来るべきものが来なきゃダメなのでしょうね
私は、降って欲しくないですけど
Commented by onsen771-2 at 2008-12-27 11:05
ありがとう!
昨日もブログに訪問していたけど
コメントが送信されなくて・・:読み逃げ状態でごめんね。

旨くコメントが載せれない事がや言葉が見つからないときがあるんだけど、来年もお邪魔しますね。
出発時間も近いので!

良いお年を!
Commented by onsen771-2 at 2008-12-27 11:10
伏せコメント
例の
豚ちゃんははあれちょっと酷い話なので
気分的に良くないから・・・・再度利用は無理なさらないように。
私の食べたとんかつも料金は高いし^^;;

ホルモンは旨かったけど、女性は嫌いな人が多いからね。
私もあの話を聞き、あのメニューを頼まなくて良かったと思っているぐらいです。
本当はブログにマイナス点のことも書きたいけど
今は悪口は具体的にかけず、困り
「メニュー選びに苦労すると、料金面が高め」で批判しておきました・
女性はこれを見るだけで足が遠くなるからね^^

ではでは、来年の美味しい物を見せてくださいね。
楽しみです。(お世辞抜きで)
Commented by ワニぷら at 2008-12-27 13:30 x
ぽちっ☆こんにちわ!(^^)!
苫小牧も積もりましたね!
おうちの中から見てるだけならキレイで
いつまでも眺めていたいよな気分で
楽しめる大雪。
実際その、除雪されてない歩道の最初の一歩を
最初のずぼっという足跡を付けなくてはいけない時って
“なんだかなー(ーー゛)”と、思います。
北国の人間の宿命か・・・!
スキー場にはもう10年は行ってないです。
お天気の良い日にサングラス無しで滑った時、
ウサギの様なおめめになりました。
Commented by あるざっく・ぎるのや at 2008-12-27 21:52 x
雪でJRが軒並み遅れてしまい、
昨日は出張しなくて良かったと心底思っております。
今日も恵庭の方の踏み切り事故で少しは遅れてましたけれども。
Commented by ブルースカイ at 2008-12-28 23:14 x
こんばんわ(^o^)
札幌周辺が一番降ったようですね。
風向きひとつで降るところが変わっちゃいますもんね。

小樽の学生時代は、冬にはスキー授業ってあったんですが、やはりこちらはスケート授業とかするんですか??
スケート一度も滑ったことないのですけど、苫小牧方面は幼児でも普通にスケート滑ってそうなイメージがあるのですが…(^_^;

応援していきます♪
Commented by gajousan at 2008-12-29 08:40
Jhon.Jhonさん
こちらはようやく冬らしい景色になったように思います。
雪が少ない方が、運転など楽なのですが、
冬なので仕方がありません。
先日、ニュースで旭山動物園のペンギンパレードの様子を
見ました。
Commented by gajousan at 2008-12-29 08:46
onsen771-2さん
ローカルネタの多いブログなので
コメントのしようが無い事も多いように思いますが、
その辺は無理なく、お気軽に。

それと、色々な店に行くと、これはちょっと、とか
噂ほどにも無い、と行った事も多々あるものですが、
ブログでは、なかなか書けないものですね。
Commented by gajousan at 2008-12-29 08:49
ワニぷらさん
子供の頃は、冬は長靴が常だったので、
雪の上を漕ぐようにして歩くのが好きでしたが、
最近は無理です。
この日は除雪がされていない状態だったので
久々に長靴を履いて出社しました。
Commented by gajousan at 2008-12-29 08:51
あるざっく・ぎるのやさん
長らくJRでの通勤でしたが、雪の朝は遅れるのが宿命。
遅刻しての出社と言う、切ない時が何度かありました。
Commented by gajousan at 2008-12-29 08:55
ブルースカイさん
私は移住者なので、スキー授業が盛んな地域の出身ですが、
苫小牧はスケート。
子供でも普通に滑る事が出来るらしいです。
授業でアイスホッケーもあるのだとか。
<< 鉄板お好み焼き厨房・豆 その2 マルトマ食堂 その17 >>