<< マルトマ食堂 その17 プチレストラン葡麗紅 その2 >>

一念発起

一念発起_d0153062_9571321.jpg

皆さん、メリークリスマス。
日本人なので少し違和感もある言葉ですが、クリスマスなので・・・。

ほっき貝資料館前の人形。
肩書きは確か副館長だったでしょうか。
サンタの帽子をかぶったクリスマスモード。

そう言えば、先日訪れた某コンビニ店員さん全員が
サンタの帽子をかぶっていて、ちょいウケでした。
一念発起_d0153062_9574275.jpg

ついでなので、ほっき貝資料館入口。

一念発起の鐘。
横に北寄美人の図と言うものがありますが、
我こそはと思う美人の方が写真を奉納していく所では無く、入っているのはほっき貝。

ほっき貝に願い事を書いて、一念発起の鐘を鳴らす、と言った所でしょうか。
一念発起_d0153062_9575920.jpg
一念発起_d0153062_9581494.jpg

神社の絵馬のような状態になっています。
クリスマスが終わると次は年末、正月です。
2008年も、もう時期終了です。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-12-25 10:18 | 苫小牧 | Comments(8)
Commented by John.John at 2008-12-25 10:38 x
願いを書くホッキは、置いてあるのですか?
がじょうさんも書いてきました?

昨日取ったピザの配達の人は
サンタの服で、帽子はお店のキャップでした
赤かったけど、中途半端~な感じでしたよ
Commented by ブルースカイ at 2008-12-25 11:56 x
ほっき貝資料館ですか??
これは、さすがに苫小牧って言う感じの場所ですね。
ほっき貝に願掛けって言うのも地域の特徴が出ていていいですね(^^)
今の僕なら、日曜日の馬券が当たりますようにとか、年末ジャンボで末等以外が当たって欲しいとか書いちゃうかも…。
私利私欲はダメかな…(>_<)

応援してきます♪
Commented by ふぅちゃん at 2008-12-25 22:03 x
すごい数の貝ですね! まさに絵馬状態(笑)
がじょうさんは書かなかったんですか?(*^▽^*)

ところで。ちょっと早いですが
夫の祖母宅に行って来ますので
年末のご挨拶を(笑)

たくさん応援・コメントをくださって
ありがとうございました!!!
これから年末にかけて
一層 気ぜわしくなりますが
どうぞ お風邪などひきませんよう
楽しい年越しをお迎え下さい♪
来年も宜しくお願い致します
m(*^▽^*)m(_ _)m ペコリ
よいお年を~!
Commented by あるざっく。ぎるのや at 2008-12-25 23:55 x
一念発起=ホッキ貝とかけましたか。
それにしてもホッキ貝の絵馬、壮観です。

ポチっとな。
Commented by gajousan at 2008-12-26 09:44
Jhon.Jhonさん
基本願い事を書き残す事は無いです。
願望を他人に知られてもまずいので。

某コンビニ。元々制服は赤っぽいので、帽子のみでしたが、
誰の指示だったんでしょうね。
多分、みんな裏では嫌がっていたと思います(笑)
Commented by gajousan at 2008-12-26 09:46
ブルースカイさん
宝くじ当たりますように と言った願い事も見かけた気がします。
現世での私利私欲も良いのではないでしょうか。

元々ぷらっとみなと市場内の展示物でしたが、
利用者が多いので近くの倉庫を改装したようです。
Commented by gajousan at 2008-12-26 09:48
ふうちゃん
ご挨拶、ありがとうございます。
最近はあまりコメント出来てない気もしますが、
見させてもらっています。
良いお年を。
Commented by gajousan at 2008-12-26 09:51
あるざっく。ぎるのやさん
極めて非科学的ですが、
こういうのも面白いものです。

ローカル番組の苫小牧のホッキ関連の話では
テレビに映る事もある場所です。
<< マルトマ食堂 その17 プチレストラン葡麗紅 その2 >>