<< 一念発起 お弁当あれこれ その7 >>

プチレストラン葡麗紅 その2

プチレストラン葡麗紅 その2_d0153062_8445980.jpg

プチレストラン葡麗紅 その2

今回初めて見て下さる、遠方の方の為に説明すると
葡麗紅 (ぶれいく) と読みます。

常連さんも多く、雰囲気のいい店だと思います。
プチレストラン葡麗紅 その2_d0153062_8453570.jpg

今回は会長ステーキ。
窓際の席だったもので、画像が少し白とび気味ですが。。。

注文するとマスターが 「おー」 と言う
歓声とも歓喜とも判別できない声を上げていました。
思い入れの強いメニューなんでしょう。

ステーキの上のバターが、青白い炎を上げて、軽く燃えている状態で出てくるので
視覚的にも楽しめます。

その場で許可を取って写真にしましたが、炎は残念ながら写っていません。
プチレストラン葡麗紅 その2_d0153062_8455055.jpg

後ろでコンデジの画像をのぞきながら、マスターが
「この写真だと、対象物が無いから肉の大きさが解らない」
とおっしゃっておりました。

会長ステーキの売りは何と言っても、ステーキのボリューム。
そこでもう一度、一つ上のメニュー画像で、大きさを確認頂きたいのですが、
重量約400グラムのジャンボサイズのステーキなのです。

以前からあるメニューですが 「とまこむ」 と言う地域情報紙に載り
肉が足りなくなるほどの大盛況だったそうです。

最初見た時は 「これ全部食べるのは少し重いかも」 と思いましたが、
食べ始めると不思議とそうでもなく、ぺろっと完食出来ました。
思い切り、肉が食べたい時はお勧めです。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-12-24 09:04 | 苫小牧 | Comments(9)
Commented by John.John at 2008-12-24 09:49 x
うわー!お肉!しかも400g!
がじょうさんが完食出来たのですか?
ならば、すごく美味しいのでしょうね
今週は、お肉食べたい週間なので
この画像辛いです
Commented by ワニぷら at 2008-12-24 14:13 x
ぽちっ☆こんにちわヽ(^。^)ノ
どうみても重いとしか見えないステーキですが
そーですね、
けっこう食べてみるとペロッと・・・
っていうコト、よくあります!(^^)!
・・・・・・・・・・
やっぱりでかい!凄い!
ホントにコレ、全部食べたんですか~!!!
Commented at 2008-12-25 07:46
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by onsen771-2 at 2008-12-25 07:56
食べ物写真は大きさを伝えるのが難しいですよね。
私もよく苦労します。タバコ箱や自分の手のひらを利用すればいいだけど
いざ撮影のときは、そのことは私は忘れてしまいます。

ウトナイ湖は餌やりが禁止のはずなのに、皆さんよく餌をあげていますよね。
Commented by gajousan at 2008-12-25 10:43
Jhon.Jhonさん
意外と食べられてしまうんですよ。
なぜでしょう。
ソースなどの味つけのためなのか、よく分かりませんが。
Commented by gajousan at 2008-12-25 10:45
ワニぷらさん
普通に全部食べました。
自宅で食べる肉なら、100グラムでも重たいのに
不思議です。
こう言う場合、ナイフが右、フォークが左なんでしょうか?
テーブルマネーよくわかりません。
しまいにはフォークを箸に持ち替えて食べていました。
Commented by gajousan at 2008-12-25 10:51
onsen771-2さん
何か対象物を置いて写真を撮ると言うのもいいかも
しれませんね。

過去の投稿もご覧下さり、ありがとうございます。
ウトナイ湖、今はエサやり禁止の貼紙がありますが、
あまり知られていない事柄なのかもしれません。
Commented by yoyokaka at 2009-01-07 17:22 x
かなり大きめな肉ですね。対象物が無くても肉の部位を見たら大体大きさが解りますよ。この肉ってチャックロースト(肩上)ですよね?
この部位って霜降りじゃなくても比較的細かな脂身があるので、
熟成させなくてもかな〜り旨い肉です。
肉のカールの状態から見ると厚さ1センチくらいかな〜。
ちなみに薄切り肉の焼いた物とか炒め物って、ステーキより脂が
多かったり料理用の油や調味料などでかなりヘビーな食べ物だと思います。
Commented by gajousan at 2009-01-08 08:46
yoyokakaさん
部位についてはさっぱりですが、
肉を思い切り食べたいとき、焼肉とはまた違った満足感が得られる
ステーキです。
量が多い割には意外に軽く食べられてしまったのが不思議でした。
<< 一念発起 お弁当あれこれ その7 >>