<< お弁当あれこれ その7 つっぺ >>

街の灯彩(あかり) 2008

街の灯彩(あかり) 2008_d0153062_8331921.jpg

王子アカシア公園のイルミネーション、街の灯彩(あかり)が、
今年も灯りました。
私の記憶が確かなら今年で3年目。

今年は去年より規模が大きくなり、王子アカシア公園の山線側の方にまで
イルミネーションが広がっています。

最初の一枚は王子アカシア公園山線側に今年加わった新しいイルミネーション。
樽前山を背景に飛んで行く、市の鳥に指定されているハクチョウ。
街の灯彩(あかり) 2008_d0153062_8341786.jpg

 山線 ← もイルミネーションによる飾り付けが施されています。
街の灯彩(あかり) 2008_d0153062_8344962.jpg

王子アカシア公園逆側。

高さ10メートル位の3本のツリーを中心に、動物を模った
複数のイルミネーション。
街の灯彩(あかり) 2008_d0153062_8352343.jpg
街の灯彩(あかり) 2008_d0153062_8354736.jpg

特に右のクジャクは、直に見るときれいです。

複数企業の協賛で成り立っている企画で、今後も続いて行くと良いと思います。

コンセプトが違うので一概に比較は出来ませんが、
 加藤宅のイルミネーション ← は、個人でやっている事ながら、
やはり、相当の物だと再認識させられます。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-12-22 09:02 | 苫小牧 | Comments(4)
Commented by John.John at 2008-12-22 09:36 x
飛んでる白鳥は、ガラスなんですか?
氷の彫刻みたいですね
旭川には、こんな規模で
ライトアップしている場所無いような・・・
やっぱり雪に灯りって、綺麗ですよね
Commented by ブルースカイ at 2008-12-22 11:13 x
こんにちは。
そうですよね~。個人でやってるイルミネーションのすごさが判りますよね。
王子アカシア公園のイルミネーションも綺麗ですよ。
僕が好きなのは、SLの周りを彩る光の動物たちです(^_^)

苫小牧もずいぶん雪が降ったんですね~。
それも驚きました!

応援してきます♪
Commented by gajousan at 2008-12-23 09:45
Jhon.Jhonさん
白鳥は軽い素材だったと思います。
今年の2月に撮った写真は手持ちのコンデジ画像だったので
ブレのある仕上がりの悪いものでしたが、
今回は三脚を使ったので、以前よりはましかもしれません。
Commented by gajousan at 2008-12-23 09:47
ブルースカイさん
多数の周辺企業協賛で、初日は市長も挨拶をしたらしい
規模の大きなものです。

この日は昼過ぎより小雪のちらつく日で
写真を撮るのはあきらめていましたが、20時過ぎに
雪がやんだので、あわてて写真を撮りに行きました。
<< お弁当あれこれ その7 つっぺ >>