
マルトマ食堂 その16
途中ぷらっとみなと市場周辺の様子。
写真は先日12日のもの。
11日に降った雪が融けずに残っています。
今日の朝テレビのローカル情報で、苫小牧周辺のホッキの話をやっていましたが
ぷらっとみなと市場からホッキ貝資料館。
そして苫小牧漁港からマルトマ食堂。
この順路はホッキがテーマなら、どの放送局も大差は無いようです。

苫小牧漁港。
少なくはなりましたが、イカ釣り漁船らしきものがまだ動いています。

マルトマ食堂。
市場の食堂だけあって店員さんの朝もやはり早いらしく
朝の3時から仕込みをしている様子が放送されてました。
マルトマ食堂は午後の2時で閉店しますが、店員さんたちは一般の人以上の時間
働いた後なんですね。

鮪(まぐろ)とホタテの二色丼(生うに入り) 限定30食。
だったと思います。
エビも乗っているので目立ちませんが、この下がホタテです。
帰りに貼り紙の写真を撮って帰る予定でしたが
食べているうちに品切れになったらしく、
厨房から「紙をはがして」と言う声があがっていました。

その日のみそ汁。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します