先日23日、早朝のウトナイ湖。 こちらは軽く雪が降ったようです。 ウェルカム ウトナイ湖。 と言っているハクチョウ(言ってません・・・) やや黒っぽいハクチョウがいました。 私の記憶が確かなら、今年生まれたばかりのハクチョウは こう言う色をしているはず。 新手の人間が現れると、エサをもらえると思って飛んできます。 しかし、こんな看板があります。いつからあった看板だろう・・・? ウトナイ湖には頻繁に来ていますが、気が付きませんでした。 看板は2枚あり、写真に写っている看板には野鳥に餌を与えてはいけない事、 そして上の看板には私物の設置、鳥の餌の販売の禁止、 さらには禁止行為はすぐに警察に通報の旨 エサを買って禁止行為を助長してはいけないと言った事が書かれています。 今現在でも、道端にエサ箱が置いてありますが 禁止行為ですので、訪れる方は注意してください。 人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan
| 2008-11-24 09:41
| 苫小牧
|
Comments(8)
テンプレートが、また変わりましたね
ウトナイ湖で、勝手に餌を売ってる人がいると 言う事ですか? 色々な事が商売になるのですね 「ウエルカム ウトナイ湖」って確かに聞こえました♪
0
ぽちっ☆こんばんわ(^O^)/
確かに。 ウェルカム ウトナイ湖ぉぉぉ~と、言ってますよ!!! まぢ。 責任を持てない優しさって時には大きな攻撃。 可愛いと言う理由だけで判断を見失っては結局 あとにはなんにも残らないのです。 冷たい割り切りも大切な時ってありますよね。 どんな状況においても。
Commented
by
gajousan at 2008-11-25 09:56
Jhon.Jhonさん
小さく写っている部分も多いので、今回は大きく表示される テンプレートを採用しました。 前回のプラネタリウムも良いので、併用するかも。 エサを売ると言うより田舎の畑にある、無人の野菜売りのように 「この箱ににお金を入れて下さい」と言う形式のものですが、 道端においてあります。
Commented
by
gajousan at 2008-11-25 10:01
kasutaさん
他の場所では、野鳥へのエサやりを禁止している所もありましたが、 ウトナイ湖は特にそう言った事は無く、むしろ観光客対策で 容認されていた部分があるように思いますが、 万一に備えた鳥インフルエンザ対策の一つだと思います。 若いハクチョウはきっとシベリア育ちでしょう。 羽を痛めていて飛べないメスと普通のオスのつがいが毎年 繁殖はしていますが、ここ数年ヒナの段階でキツネなどの被害にあうのか 成長した姿は見られないそうです。
Commented
by
gajousan at 2008-11-25 10:07
ワニぷらさん
カモは人にも慣れやすく、餌付けもしやすい鳥で 特にマガモは連れ帰りたくなるくらいかわいいですが、 そこは野生の生き物と言う事で、一定の距離をとった 付き合いが必要なのかもしれません。 カモは水草や周辺の落ち穂、草の葉など、 周辺はすべて餌になるものばかりの環境で暮らしているので、 食べるものには困っていないはずですが 人間が与えるエサに目の色を変えて寄ってくるのは、きっと彼らにとっては 自然界のどんな食べ物より、段違いにおいしいからなんでしょうね。
Commented
by
ともりん
at 2008-11-25 22:33
x
それで、餌入れ箱が無くなったのですね。
たまに、ウトナイ湖に行くのですが、昨年、餌入れの箱が ありました。100円を入れて、餌を与えていたのですが、先月、行ってみたら、その餌入れ箱が 無くなっていました。
Commented
by
gajousan at 2008-11-27 09:02
ともりんさん
はじめまして。コメントありがとうございます。 去年までは背の高い木箱のような餌入れが設置されていましたね。 てっきり市が設置したものと思っていましたが、 非公認のものだったようです。 私はカモ好きなので、餌を与えたいと思う事が多々ありますが 野鳥にエサを与えてはいけないと言うルールは 他の場所でも一般的になりつつありますし 彼らはそもそも食べるものには困っていないので、我慢しています。
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(2386)
グルメ レストラン(807) グルメ 和食・寿司(362) グルメ 喫茶・軽食(307) グルメ 食堂(301) みやげ、菓子、弁当など(185) 日本橋(154) グルメ ラーメン(137) グルメ 居酒屋(129) ビストロ エゼ(127) グルメ 中華(123) 動物大好き!(101) グルメ そば・うどん(101) マルトマ食堂(100) ウトナイ湖(59) 旬鮮厨房 三浦や(34) 方言、語源(25) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ 画像一覧
|
ファン申請 |
||