<< 初冬の地獄谷遊歩道 大湯沼川天然足湯 >>

プチレストランぶれいく

プチレストランぶれいく_d0153062_7422190.jpg

プチレストラン葡麗紅。葡麗紅(ぶれいく)と読む。

店の名前がヤンキーっぽいので、夜露死苦と言う感じの
暴走族系の人が店員さんかと思いきや、温和で感じのいい人ばかりでした。

常連らしき近所の主婦や、スーツ姿でノートパソコンに向かっているビジネスマンなど
客も多く繁盛しているようでした。

喫茶、洋食店のようですが、スープカレーも数年前からメニューにあるらしい。
比較的近場だったので盲点でした。
プチレストランぶれいく_d0153062_74252100.jpg

スープカレー。
グリーンカレー、レットカレーの2種類から選択し、
具もチキン、シーフードから選択。

これはレットカレー、チキン。

実はこの時、初めてスープカレーを食べる状態だったため
どうやって食べるのかが分からなかった事と、写真を撮りたくても店員さんが
前に居てカメラを取り出す事が出来ず、しばし呆然としていました。

写真の方は、店員さんに「写真を撮らせてもらっていいですか」
と正面から頼んで了承してもらいました。
普段はカウンターから離れた席に着いて、勝手に撮ってますけど・・・。
シーフードの方が写真としては面白かったかも・・・との事でした。
プチレストランぶれいく_d0153062_743538.jpg

ごはんをスプーンですくって、スープカレーに軽く浸して食べるそうです。
店員さんが説明してくれました。
スープとごはんを別々に食べると言うのもありのようですが。

「道外の方ですか?」と聞かれてしまいました。
後にオーナーらしき温和な人物もカウンターに出てきて、写真を撮っていたと言う話を聞き
「スープカレーを食べ歩いている方ですか?」と聞かれてしまいました。

スープカレーの食べ歩きでは無いですが、当たらずも遠からず・・・。
プチレストランぶれいく_d0153062_743181.jpg

実の所、蔵出し画像で、8月後半のものですので
店舗情報には変更があるかもしれませんが、当時はこんな看板もあった。

  プチレストラン葡麗紅
 苫小牧市新中野町3丁目13-8
 営業時間 平日  10:00~22:00
       日祭日 12:00~20:00
 定休日 第一日曜

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-11-10 08:19 | 苫小牧 | Comments(8)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-11-10 09:55
このお店が、前に言っていた、営業時間にに開いてないお店では無いですよね?
ところで、初スープカレーのお味は?
ご飯がターメリックライスで美味しそう
量は、少ないかしら?
Commented by ブルースカイ at 2008-11-10 13:23
スープカレーですね(^^)
僕は、最初に行くお店はチキンを注文するようにしていますよ。
食べ方は人それぞれですが、僕もスープとライスは別々食べる派ですかね(^_^;
でも、美味しそうですね。
最近スープカレー食べてないので、ちょっと食べたくなって来ましたよ。

飲食店行って一番悩むのは、写真を撮るタイミングですね。
お気持ち非常に解ります。

応援していきます♪
Commented by まかない@ at 2008-11-10 20:57
葡麗紅さんのスープカレー食べてみたいです。。。(。・ρ・)ジュル

苫小牧でスープカレーを食べれるお店って少ないので、
葡麗紅さんはありがたい存在です。  
辛さはどうでしたか?  近々チャレンジしてみます~☆彡 ポチッ
Commented by ワニぷら at 2008-11-10 23:59
夜露死苦!!!gajousanさんがこの言葉を知ってるとは!
凄い!感動したーーーーーーーーーー(*^^)v
ぽちっ☆こんばんわ(^^ゞ
スープカレーって未だ食べた事が無いんですよ。
あっさり系が好みの私には実に興味があります。
え!割とこってり?どうなんでしょうか???
一度、食べてみたい、食べ物のひとつです(^u^)
Commented by gajousan at 2008-11-11 10:20
Jhon.Jhonさん
急遽営業時間が12時過ぎになった、あるいは
11時30に行っても営業を開始していなかったなどあったのは
別の店の話です。
評判は悪くないようですが、行く気はそがれたので当分は行きません。

量は個人的な感想としては多かったように思います。
ラーメンのスープと同じに考えて、少し残す方向で考えておけばよかったと
少し後悔しました。
Commented by gajousan at 2008-11-11 10:22
ブルースカイさん
長年の謎、シチューとスープカレーの違いがようやく解りました。
一目瞭然でした。
札幌が発祥と言われるスープカレー。まだこちらでは物珍しい部類の
メニューかもしれません。
Commented by gajousan at 2008-11-11 10:24
まかない@さん
レットとグリーンを選択出来て、グリーンの方が辛いです。
激辛との事でしたが、先日グリーンを注文して食べましたが
私は何とも無かったです。
「辛かったら調整してください」とレモンの切れ端を置いて行ってくれますので
辛さは問題ないと思います。
Commented by gajousan at 2008-11-11 10:27
ワニぷらさん
よろしく の当て字があるのは知っていましたが、具体的な文字は
後に調べました。
カレーラーメンのようにこってりしたものでは無く、
例えるならば味噌カレーラーメンのように
さらっとあっさり系のスープでした。
他の店はどうなんでしょう?
<< 初冬の地獄谷遊歩道 大湯沼川天然足湯 >>