<< 天皇皇后両陛下献上菓子 黒糖たるまん お食事処 寿 >>

旧ミートホープ本社解体

旧ミートホープ本社解体_d0153062_8543312.jpg

旧ミートホープ本社前。
解体作業らしき看板が立って一週間経ちました。

一見、何も変わっていないようですが・・・
旧ミートホープ本社解体_d0153062_8545914.jpg

逆に回ると解体作業は順調に進行中です。
旧ミートホープ本社解体_d0153062_8551699.jpg

一時期は連日報道陣で賑わった本社正面。
この画像が撮れると言う事は、本来目の前にあった
牛が天井に乗っていた建物は、跡形も無く解体されたと言う事です。

天井の牛につきましては、過去の投稿↓ をご覧ください。
  ミートホープの牛さんが・・・
旧ミートホープ本社解体_d0153062_8555442.jpg

進行状況としては、2~3割と言ったところでしょうか。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-10-21 09:09 | 苫小牧 | Comments(8)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-10-21 09:46 x
今は、解体に時間もお金もかかるんですよね
年内には、綺麗になってるでしょうね
無くなったら、皆忘れてしまうのかな~?
相変わらず、食品問題が騒がれてますね
買う時にやはり製造とか輸入先を気にしちゃいます
でも、何を信用して良いのか・・・
Commented by takimotokan at 2008-10-21 22:28
引いて見ると、こんなにも広い土地を持っていらっしゃ
ったんですね~;偏見かもしれませんが、悪いことを
してお金儲けしたお金で・・・とちょっと思ってしまった
私がいます。。。(^_^;)
発覚したのは記憶に新しいところですが、実際は本当に
いつからそんなことをされるようになってしまったのか・・・
建つのは時間がかかりますが、壊されるのは多分
あっという間なんでしょうね。風化してしまうのもあっという間
にならないよう祈ります。。ポチ
Commented at 2008-10-21 23:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ワニぷら at 2008-10-22 00:30 x
ぽちっ☆こんばんわ!(^^)!
ここ数年、消費者があっさりと裏切られる食品の偽装問題。
こんな世の中だからしょうがないのかも知れないけれど
こんな世の中だから気持ちと気持ちの繋がりが
結局は最後に成功を収めるものだと
ワタシは信じてますけど。
キレイごとでしょうかね?
Commented by gajousan at 2008-10-22 09:12
Jhon.Jhonさん
今の進み方で行けば、あと何週間かで
更地になってしまうと思われます。
以前の中国産の食品の問題では、これは注意と言う
一部のレトルト食品が自宅にありました。
冷凍食品やレトルトの類は、表記されていなくても海外で
作っている事も多いと改めて知りました。
偽装されても食べれば分かると思いきや、
実際は全然解らないと改めて知ったように思います。
Commented by gajousan at 2008-10-22 09:17
takimotokanさん
この近くには、社長宅もありますが、
隣のマンションと同じくらいの大きさの豪邸です。
後のワイドショーであれこそが、社長宅だと気がつきました。
兵どもが夢のあと の様相の現在ですが、
この事件が後の教訓になればと願う次第です。
Commented by gajousan at 2008-10-22 09:19
カギコメさん
どうでしょう?ちょっとよく解りませんが、
ベスト10のポテンシャルやアクセス数がありつつ
その方の職業柄、やや更新が滞り、順位下がり気味のものも
あるように思います。
Commented by gajousan at 2008-10-22 09:27
ワニぷらさん
私も食品関係の仕事をした事がありますが、
賞味期限偽装や産地偽装の類は大なり小なり、相当以前から
普通に存在していて、現場の人間はむしろそれが当たり前
と思っていた節もあります。
皆がしているからいいだろうと言う事では、もちろん無い訳で
ミートホープに関しては、そんな中でもやや度が過ぎていたのかもしれません。

街として誇れる事件ではありませんが、
消費者の信用を失えば、こうなると言う事も生産者も
今一度認識して頂ければと思います。
<< 天皇皇后両陛下献上菓子 黒糖たるまん お食事処 寿 >>