<< 鵡川河口への道 ♪ポロトの湖畔~ >>

ふじ十食堂

ふじ十食堂_d0153062_8133175.jpg

ぷらっとみなと市場内のふじ十食堂。
以前雑誌の取材らしき人たちの撮影場面を見た事がありました。
ふじ十食堂_d0153062_8134784.jpg

食の館と言い周辺には他にも
リトル・アンジェラ とりあえず逢海 浜っこラーメンけんたろう と言う店があり、
この日中心に陣取って、食の館4店舗の食堂にそれぞれ注文を出して
料理を持って来てもらい、どんどん平らげていく、つわものがいました。
(写真、左隅にちらっと写っている人。二人組です)
ふじ十食堂_d0153062_814433.jpg

場所柄もあり、海鮮系の生丼や網・炭火焼のメニューが多く
生丼系も豪華で、やや価格設定の高めのメニューがそろっていますが
今回はさんま定食にしました。

以前訪れた時、焼いたサンマの匂いがして、次は食べようと思っていたので。
ふじ十食堂_d0153062_8143459.jpg

秋刀魚と書くサンマ。
そのものズバリ秋が旬。
と書いておけば蔵出し画像とは分かるまい。

近くの漁港には有名な某食堂さんがありますが、営業時間や
日・祝祭休みと言う制約があり、日程的にあわなくても
この周辺の店であれば、ホッキメニューや海鮮丼の類を食べる事が出来ます。


 ふじ十食堂
苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場内
営業時間 夏 6:00~16:00
       冬 7:00~16:00
水曜休み

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-10-16 08:34 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-10-16 09:55 x
こう言うお店もあるんですか
フードコートのようにその中にある店舗の物なら
何処のでも食べれるのですか?
とっても気になりますね

ところで、つわもの2名って、女性?
Commented by ワニぷら at 2008-10-16 22:42 x
もう!!!
めっちゃくっちゃ美味しそう(^O^)/
サンマちゃんの時期ですね~!
匂いに釣られるってゆー気持ち、
わかりますよー(^u^)
明日、サンマを買って来ようかなーーー!
Commented by まかない@ at 2008-10-16 23:06 x
同じ『サンマねた』になっちゃってました(笑)

旬のものは煮ても焼いても生でもホントに美味しいですよね~

ふじ十食堂サンの営業時間をみて (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
よ、夜9時までなんですね~!
近くだけど知らなかったです(私だけ?)  ポチッ♪

Commented by gajousan at 2008-10-17 10:15
ワニぷらさん
サンマと焼き鳥はついつい匂いに釣られてしまします。
秋刀魚と書いてサンマなんですよね。
一年中食べられるような気もしますが
多分今が一番美味しいのかも。
Commented by gajousan at 2008-10-17 12:11
まかない@さん
そうなんですか。季節、地域ネタではよくある事です。
後ほど拝見します。

投稿内でもちらっと書いてますが、画像が数か月前のもので
メニューの裏に書いてある営業時間には今でも(10月17日現在)
PM9:00まで営業と書いてありますが、
先日ふじ十食堂に電話して確認してみると
今は16:00までになったとの事でした。
そう言う訳で上記の文は訂正しました。
Commented by gajousan at 2008-10-17 12:14
Jhon.Jhonさん
好きな場所で好きな物を注文。
自由空間。と言った貼り紙や館内放送を耳にしましたので
可能な事ですが、
そう言う問題以前に大抵の人は食べきれないと思います。
その人たちは男女の2人組でした。
<< 鵡川河口への道 ♪ポロトの湖畔~ >>