<< まつじん 新千歳空港店 だはんこく >>

ノーザンホースパーク その2

ノーザンホースパーク その2_d0153062_9431538.jpg

脈絡なく撮った写真ばかりなので、どこをどう繋げていいか
迷いましたが、最初の一枚。

園内を、馬車や、プチトレインと呼ばれる車のようなものが走っていますが、
これは馬車から。
後で家族連れの方が乗ってこられましたが、こちらは一人馬車の図。

この時は何の抵抗もなかったですが、今にして思うと少し恥ずかしい・・・。
ノーザンホースパーク その2_d0153062_9434452.jpg

中にはこういう人たちもいる。
静かな場所も多いですから・・・。

どのように楽しむかはあなた次第
とパンフにも書いてありますし・・・。

気を取り直して次、行ってみよう。
ノーザンホースパーク その2_d0153062_944628.jpg

厩舎。
かつての競走馬を始めとし、ポニーや、園内で活躍するたくさんの馬たちがいるところ。
ノーザンホースパーク その2_d0153062_9442968.jpg

お手入れ中の馬。

リスの世話とは違い、体の大きな馬の世話は傍で見ていても大変そう。

犬や猫のように気軽に飼えるものでもないですが
馬は感受性の強い生き物で、飼うとこの上無くかわいいとか。
ノーザンホースパーク その2_d0153062_9445790.jpg

食事の時間。がつがつエサを食べる馬。

いつも草を食べているのかと思いきや、濃厚飼料と呼ばれる
穀類も食べるようです。
多分、干し草よりもおいしいらしく、食いつきが違います。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan | 2008-09-27 10:01 | 苫小牧 | Comments(5)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-09-27 10:11
一人馬車ですか・・・ちょっと注目されるかも
もしかしたら、この場所は、上のお二人のような様子の方が
珍しくないかもね♪
>どのように楽しむかは・・・
粋な注釈ですね
Commented by ブルースカイ at 2008-09-27 11:49
馬は人間と一緒なんだと思います。
ただ人間に通じる言葉を話さないだけで…。
サラブレットの美しさは、傍で見るとなおさら感じますね。
500kgもの体重を、細い脚4本で支えているんですからね。
雄大な馬体ですが、実は繊細の生き物だと言うのを体からも判る、それが馬なのではと思ったりもします(^^)

応援していきますね♪
Commented by gajousan at 2008-09-28 09:26
Jhon.Jhonさん
そう言えば、行きのシャトルバスは、他の方はすべて
カップルでした。
ショートテニス、パークゴルフなどの場所もありますし、
友達同士など複数で来た方が楽しい場所なのは確かです。
Commented by gajousan at 2008-09-28 09:32
ブルースカイさん
馬は繊細で感受性の強い生き物だと見ているだけでも
理解できる気がします。
特に目がつぶらな瞳と言うか、やさしい目ですね。
売られていく時は、大きな瞳からぽろぽろ涙を流す
と言う話を聞いた事があります。
Commented by takimotokan at 2008-09-29 20:37
お食事中のお馬さん。みごとな真ん中分けの黒髪が
かわいいです^^ 馬たちも、よくみると表情が本当に
様々!人間と一緒ですね^^ もっと寒くなる前に一度
是非行ってみたいです!!お客様に「空港付近で立ち寄り
するなら・・・」と聞かれてご案内するにもかかわらず、一度も
まだ行ったことがないのは、自分で問題だ・・・と思って
おります(/_;)
<< まつじん 新千歳空港店 だはんこく >>