<< サンワールド HORI じゃがいもコロコロ >>

マルトマ食堂 その11

マルトマ食堂 その11。
マルトマ食堂 その11_d0153062_8473853.jpg

マルトマ食堂。漁港側から。

この建物は漁業協同組合の事務所などで、マルトマ食堂が入っているのは
この写真で言う所の自転車が置いてあるあたり。
わからなければ、写真をぽちっとしてみてください。

初めて来た人は想像していたより、狭いと感じるかも。
マルトマ食堂 その11_d0153062_8482147.jpg

入口。

前来た時と貼り紙が変わっている・・・。
これにしましょう。
マルトマ食堂 その11_d0153062_8484217.jpg

サンマと朝イカのミックス丼。
エビはサービスと言っていました。

これは、2週間くらい前の画像で、数日前に訪れた時はありませんでした。

この手の貼り紙メニューは、次に来た時に食べようと思っているうちに
食べそこなう事もしばしば・・・。

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan | 2008-09-22 09:01 | 苫小牧 | Comments(11)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-09-22 10:13 x
苫小牧行きも近づいて来まして
その日の張り紙の丼にしようかホッキ丼にしようか
くだらない事のようですが、私には重大
でも、この画像だと張り紙ですね
Commented by takimotokan at 2008-09-22 16:42
ウニやサンマの新鮮さを物語るツヤがたまりませんね!!
常連さんだからこそのエビサービスかな(^^♪いいですね♪
もはや、お腹がグ~!と鳴りそうです(>_<)ポチ!
Commented by マルコポーロ at 2008-09-22 20:16 x
こんばんは。

わかりやすいコメです。

素朴な感じでいいですね。

和食大好きにはたまりません。
Commented by れいこ at 2008-09-22 20:49 x
こんばんは~
マルトマ食堂の場所は知っていても、まだ入ったことがありません。
いつか、きっと!
それにしても、美味しそうなミックス丼ですね~
私も食べたいです~~~
Commented by ブルースカイ at 2008-09-22 21:57 x
港の近くなんでしょうか??
小樽の漁港の近くにもありそうな雰囲気。
僕は、こんな感じのたたずまいが好きだなぁ~。
秋刀魚に朝イカのミックス丼、美味しそうだ!!

新鮮な海の幸でも幸せなのに、サービスまで♪
嬉しくなりますね(^o^)

応援してきます♪

Commented by サトシ at 2008-09-22 22:24 x
ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!
Commented by gajousan at 2008-09-23 09:46
Jhon.Jhonさん
何を食べるか・・・。
人それぞれ好みの問題なので、ヘタに意見を求めても混乱する気もしますが、
複数で行くようですので、誰か一人にホッキ天丼を勧めて
最初に一口、二口つまませてもらうと言うのが私の考えるところ。

私の場合はしょっちゅう行っているので、いつでも食べられる
定番メニューより、手書きのメニューを優先させる事の方が多いですが
他の場所から来る方は普通のメニューでも珍しいと思うので
今一番食べたい物を注文するのが一番ではないかと思います。
Commented by gajousan at 2008-09-23 09:48
takimotokanさん
その日獲れた物や、サラダ、煮しめなどがサービスで付くのは
良くある話で、常連だからと言う訳でもないかもしれませんが
エビは画像のいろどりを考えるとラッキーでした。
Commented by gajousan at 2008-09-23 09:55
マルコポーロさん
写真を拡大すると遠くを飛んでいるカモメの姿が・・・。
漁組の関係者など周辺の常連さんはドライブスルー状態で
窓から食べ物などを受け渡してもらっている姿も見られます。
Commented by gajousan at 2008-09-23 09:58
れいこさん
れいこさんのお店の近場に、とんかつの喜多蔵と言う
評判のいいお店があったと思いますが
以前お店の前を通ったのもその時でした。
そのうちまた行きたいとんかつ屋です。
Commented by gajousan at 2008-09-23 10:00
ブルースカイさん
カメラの角度を変えると、漁船が多く浮かんでいる
漁港の画像になります。
食べ終わった後写真を撮っている観光客の姿も
多く見られます。
<< サンワールド HORI じゃがいもコロコロ >>