
錦大沼公園付近から見た樽前山。住所も樽前○●番地。
いつも苫小牧市街中心部から見ている樽前山と大きく異なるのは
北海道の天然記念物に指定されている、学術的にも貴重な
山頂の溶岩円頂丘(溶岩ドーム)が見える事。

時期と暦の関係もあり、道内各地で収穫祭やバザーのような催しが
大小さまざま行われていますが、今回はアルテンまきばの広場より
2008たるまえサンフェスティバルINとまこまい
の様子をお伝えいたします。
秋を食べよう!と言う訳で、地元前浜でとれた魚介などバーベキュー
その他多くの露店。
晴天

と言う事もあり、午前中から多くの人で賑わっています。

ステージではさまざまな催しが。
この手のお祭りでは食べるのに夢中で誰も見ていない気もしますが・・・。
これは大声コンテストの様子。
採点に有利なのは

高い声か、低い声か?コンピューターが拾うのは
どのような領域でしょう。
残念ながら見られませんでしたが、ご当地ヒーローらしき
環境戦隊053(ゼロゴミ)ファイブ なるものもステージであったようです。

ひっきりなしに炭火焼の準備。
繁盛繁盛。

鮭のつかみどり。午前中のため準備中でした。
その他、100円でじゃがいも詰め放題。
一万人のじゃんけん大会などさまざまなイベントが。
一方私はと言うと午後から仕事のため、とんぼ返り

。
結局昼ごはんも食べ損ねたのでした・・・。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします