
苫小牧市街北西3キロメートルの所にある、約2700ヘクタールの広大な森林。
明治37年、北海道大学苫小牧演習林として創設。
演習とは大学ゼミナールの古い言い方らしく、
演習林、研究林と、どちらの呼ばれ方もされますが、
現在は研究林に改称されたようです。
樹木園周辺は針葉樹林帯で野鳥の姿も多く見られます。

林の中を流れるのは、全国屈指の水質を誇る幌内川。

場所により水深、水流もさまざまで色々な生物を見る事ができます。
この辺は水の流れの少ない浅瀬で、春先にはカエルの卵も多く見られました。

カーナビで神社のマークが出た場所はここかな?
謎の社。

社のある場所から。
秋には、この辺も見てきたいと思っています。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします