<< ぜんこ マガン、子供の作品 >>

北海道のうまいもの弁当

北海道のうまいもの弁当_d0153062_9513617.jpg

食事が偏っているとの指摘もありましたので
見るからに栄養バランスのよさそうな弁当を食べてみる事にしました。

最近セブンイレブンで発売された、北海道のうまいもの弁当。
北海道のうまいもの弁当_d0153062_9515171.jpg

道産食材を多く使用している事を表記しています。
北海道のうまいもの弁当_d0153062_952898.jpg

農水省、厚労省が平成17年に作成した、食事バランスガイドも付いている。
この弁当で一日に必要な野菜の3分の1が摂取できるようです。

健康診断の資料に添付されている資料によると、下から
果物
   みかんだったら2個程度。
牛乳・乳製品
   牛乳だったら1本程度。
主菜
   肉、魚、卵、大豆料理から3皿程度
副菜(野菜、きのこ、いも、海藻料理)
   野菜料理から5皿程度
主食(ごはん、パン、麺)
   ごはん(中盛り)だったら4皿程度
あとは水、お茶など水分に適度な運動。  

このバランスが崩れると、コマがうまく回らずに倒れますよ
と言う事を図にあらわしたものだそうです。

こうしてみるとやはり、野菜類と魚の摂取はかなり不足している事が実感できます。
解ってはいてもなかなか改善できない部分もありまして・・・。

やはり弁当は、フライなどの揚げ物や、肉類が入っていないと
なんか、こう、わくわくしないんですよね(笑)
北海道のうまいもの弁当_d0153062_9523024.jpg

おまけ画像。
北海道男爵コロッケのパン

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan | 2008-08-27 10:13 | Comments(10)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-08-27 10:40
このお弁当合格です☆
がじょうさんの過去のお弁当の中で1番のバランスの良さですね
でも、揚げ物無いとワクワクしないの解ります
大盛りじゃないとワクワクしないし(これって、私だけ?)
でも、そこはグッとこらえて、バランス考えましょうね^^)b
お弁当を誉めながら、このコロッケパンにワクワク
お弁当とパンは、一緒の時?
Commented by マルコポーロ at 2008-08-27 11:16
これはいいんでないかい…

値段は?300円ぐらいですか?

味付けが濃いですから注意が必要ですぞ。
ポチ。
Commented by ふぅちゃん at 2008-08-27 22:00
すごい品数のお弁当ですね! ボリュームもありそう(^^)
野菜は食べ過ぎるくらい食べて丁度といいますし
栄養バランス、がんばってとってくださいね♪♪
コロッケパン、迫力です(笑)
応援(^▽^)σ ポチ★
Commented by わにぷら at 2008-08-27 23:53
明日、早速セブンイレブンに走らなければいけないのでもう寝ます。
(-_-)zzz
Commented by takimotokan at 2008-08-28 00:15
あわわわ・・・また美味しそうな画像が・・・(゜o゜)
これまた美味しそうですね(゜o、゜)ゴクリ。。と、思わず変な
顔文字を使ってしまいました(笑)

ニュースで見ましたけど、この「試される大地 北海道」マーク、
今まではゆるーい条件で使えたらしいんですが、規制が厳しく
なるようで?これからは激減するでしょうとのこと;
基準を覚えていないのが矛盾している情報でした。
おっと、ちょっとだけダジャレ!(笑)失礼しました・・・ポチ!
Commented by gajousan at 2008-08-28 09:29
Jhon.Jhonさん
北海道男爵ころっけパンもセブンイレブンで買った物ですが、
確か夕方に食べたものです。
先日はメンチカツのサンドを食べましたが、これは苫小牧
あるいは北海道の表記が無いのでネタにはならないと思います。
Commented by gajousan at 2008-08-28 09:31
マルコポーロさん
確か標準価格帯450円前後だったと思います。
主に自宅でご飯の人には高いと感じるかも。
Commented by gajousan at 2008-08-28 09:33
ふぅちゃん
青汁に各種サプリは色々取ってはいますが
やはりバランスのいい食生活を心掛けていくべきでしょうね。
解っていても難しい。
Commented by gajousan at 2008-08-28 09:36
わにぷらさん
セブンイレブンで最も買うのは海苔しゃけ弁当?430円
だったと思います。
安価で、カロリーも1000近く、得した感があります。
ブログネタにはなりませんが。
Commented by gajousan at 2008-08-30 02:35
takimotokanさん
サミットなどもあり、一時期はよく見かけた
「試される大地 北海道」ですが、
やはり公共機関が考案したものだったのでしょうか。
この弁当箱のラベルに表記されている559は
最初認証番号かと思いましたが、先日再び食べてみると
559キロカロリーの事でした。
<< ぜんこ マガン、子供の作品 >>