<< マガン、子供の作品 半年前の豪雪 >>

ラムスター

ラムスター_d0153062_8405362.jpg

レストラン ラムスター。
1970年創業の老舗創作フランス料理店。

上の階にある、パスタ・デ・ドーモと言う店も人気です。
自社ビルで上の階の人も身内。

以前、仕事がらみの昼食で一度入った事がありましたが、
一人で入るのは初めてです。
厚切りポークチャップが有名です。
ラムスター_d0153062_841898.jpg

ランチコース、1,680円を注文。

ディナーなら12,600円まであり、ここまで来ると本格フレンチのようです。
試した事は無いですが。

最初は前菜の盛り合わせ。
店の人が説明をしていましたが、忘れました。

どの位置のフォークとナイフを使うか少し悩みました。
後に店の人に「何か料理に問題がありましたか」 と尋ねられました。
見るからに悩んでいたのかも?

結局好きに食べる事にしたのですが。
ラムスター_d0153062_8412498.jpg

続いてスープ。
ポタージュ。
ラムスター_d0153062_8414475.jpg

メイン料理は牛ヒレステーキ、ハンバーグ、チキンソテーなど6種類から選択。

豚ロースのソテーにしました。
それとご飯かパンのどちらか選択可能。

ラムスター_d0153062_842479.jpg

コーヒーか紅茶。選択可能。

一人で入るのは少し勇気がいりますが、夫婦やカップルでなら
たまには気分も変わっていいのではないでしょうか。


  レストラン ラムスター
苫小牧市表町2丁目2-9
営業時間  11:30~14:00
        17:30~21:00

  人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan | 2008-08-25 09:08 | 苫小牧 | Comments(10)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-08-25 09:20
豪華ランチですね
本当にドキドキ、私ならテーブルクロスを汚しそう ^^;
お肉、綺麗な色、カツ丼ばかり食べてるから
豚をソテーして食べる、なんてすっかり忘れてました
ソースも美味しそう~♪
Commented by マルコポーロ at 2008-08-25 10:38
こんにちは。

おぉ~奮発しましたね。

たまにいいですね、コンビニ弁当ばかりだと偏りますから。
ポチ。
Commented by わにぷら at 2008-08-25 23:53
食べたい!食べたい!食べたい!
¥1,680.-で、こんな幸せが手に入るのなら一度行ってみたい!(^^)!
苫小牧って良い街ですねー。。。しみじみ(^u^)
Commented by gajousan at 2008-08-26 10:12
Jhon.Jhonさん
ランチメニューなのでそれほど格式ばったものでもないですが
フォークとナイフ。どちらの手に持つか考えてしまいました。
結局店員さんがバックヤードに下がっている間に
右ナイフ、左フォークで切り分けて、速攻で食べました。
食べた気がしなかったです(笑)
Commented by gajousan at 2008-08-26 10:12
マルコポーロさん
栄養バランスのいい弁当も先日食べました。
近々アップしようと思います。
Commented by gajousan at 2008-08-26 10:16
わにぷらさん
複数で入るなら気分転換にいいかも。
10数年、登別、室蘭が生活の拠点でしたが、
ここも、住めば都かもしれません。
Commented by わにぷら at 2008-08-26 23:48
4年程前に、札幌でクラス会が有り、アホみたいに盛り上がったわたくし達はその勢いで一ヶ月後に苫小牧でもプチクラス会を日中に決行しました!名前も場所もすっかり忘れましたが(/_;)低価格でのランチコース・・・+お店の方の接客態度全て花◎で、気分爽快で室蘭へと帰ってきた事を想い出してました!
また、機会を見つけて苫小牧に行ってみたいと思います!(^^)!
Commented by gajousan at 2008-08-27 10:21
わにぷらさん
クラス会。私の方は7~8年前を最後に行われていませんが、
その時は当初、札幌で行う予定でしたが、現在の住所を調べてみると
殆どの人が変わらず室蘭近郊で暮らしている事が分かり、
室蘭で行われることになりました。
その時は2次会には出ないで、友人の一人と帰りましたが、
その友人とはその後も街中で何度もばったり再会し
不思議な縁を感じたものでした。
Commented by わにぷら at 2008-08-27 23:59
わたくしの場合、50/50ですね。。。札幌人+室蘭近郊人!(^^)!
縁は結局特になんにも感じないと言えばそれまでですが、変わらない気持ちのままどんな形でも受け入れ合う関係って貴重な存在ですよね!
Commented by gajousan at 2008-08-28 09:26
わにぷらさん
学校卒業後は実家のある地域から徐々に離れている事もあり、
知人に街中で会うと言う事は幸か不幸か無くなりましたが、
学生時代の友人と言うは良いものですね。
<< マガン、子供の作品 半年前の豪雪 >>