![]() ![]() ようやく世間も静かになり始める今日この頃。 幸か不幸か、今年はバテるほど暑い日も無いように思いますが、 道外では今年も猛暑らしい。 「夏バテ防止と言えば、焼肉でスタミナ ![]() 最初は暑い話題なので、秋口まで温存と思っていましたが、 上のフレーズをラジオかテレビで小耳に挟み、やはり今出す事にしました。 と、言う訳で金剛園本店前。 支店や系列店もいくつかありますが、ここが本店。 本店と言うだけあり、一番古くから営業していたので、少し建物が古かったようですが、 去年あたりにリニューアルオープンし、内装もきれいです。 ![]() 昼間(11~15時)は、リーズナブルなランチメニューも、いくつかありますが、 今回はWカルビ定食を注文しました。 最初はソフトドリンク ![]() オレンジジュース、ウーロン茶、コーヒーなど数種から選択。 不健康な色ですが、喉がかわいているとうまい、メロンソーダ。 ![]() Wカルビ定食。 ライス、ワカメスープも付く。 ![]() キムチとナムル。 ![]() 付けダレは、秘伝まろやか、レモン、柑橘の三種類。 肉質や好みに合わせて、使い分けます。 自宅だと換気扇が汚れるので、肉を焼く気にはなりませんが、 その点、専門店は良い。 ただ、以前放送していた阿部寛主演 「結婚できない男」の 一人焼肉のシーンを思い出し、我ながら苦笑してしまいました。 金剛園 本店 苫小牧市新中野町3丁目9-6 営業時間 11:00~23:00(LO22:30) 人気ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan
| 2008-08-18 08:14
| 苫小牧
|
Comments(8)
美味しそう~
一人焼肉の経験無しです 一応、女子なので勇気いりますね お昼に焼肉も勇気いります
0
今じゃ~ひとりカラオケくらい出来なければ一人前とは言えない厳しい世の中!!!
ひとり焼肉なんぞ朝飯前(ー_ー)!!という位のずーずーしぃ人間の方がモテるんです!(男女ともども) ・・・とか、言いながらワタクシ、ひとりじゃ喫茶店にも入れません(*^^)v
Jhon.Jhonさん
最近は無煙ロースターの性能がいいので 服に匂いがしみつく事は無いです。 カレーラーメンだと一週間、お好み焼きだと3日 匂いが抜けませんけどね。 制服を着た女性の方も昼に見かけましたが、 一人は勇気がいりますね。
ワニぷらさん
喫茶店と言えば、以前 マシュマロのようにかわいい女の子が入れたココアが・・・ と言う話題がありましたが、複数人で行った話だったんですね。 私は人の多い所なら、どこにでも一人で出没します(笑) ![]()
そこは、とある店舗の中の喫茶店でしたので、知ってる人が居たら便乗して入店してたんです(*^^)v
○○りちゃん、元気かな?今はもう、会えなくなりました。 だから、私は一瞬一瞬をもっと大事にしようと思います。
ワニぷらさん
去年の年末、怒涛の100コメの時のネタでしたね。 季節労働で生計を立てていた時期もありましたが、 振り返ってみると、あの時がお別れだったのか・・・ と言う事も数多くあります。 一期一会。一瞬一瞬は大事ですね。
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(1988)
グルメ レストラン(679) グルメ 和食・寿司(302) グルメ 食堂(273) グルメ 喫茶・軽食(207) みやげ、菓子、弁当など(178) 日本橋(128) グルメ ラーメン(118) グルメ 居酒屋(110) グルメ 中華(108) 動物大好き!(101) ビストロ エゼ(99) マルトマ食堂(98) グルメ そば・うどん(85) ウトナイ湖(59) 旬鮮厨房 三浦や(31) 方言、語源(25) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ 画像一覧
|
ファン申請 |
||