<< 港まつりメイン会場 港まつり丼 >>

納涼花火大会

先日8月8日夕方から、とまこまい港まつりが始まりました。
残念ながら仕事で移動中だったため、ハスカップレディ発表は見られませんでしたが、
新聞記事 ← によりますと
猪原彩咲さん(大学生、19才)と保坂麻美さん(会社員、22才)
に決まったそうです。

今後一年は活動していくと思いますので、そのうちお目にかかる機会はあるかも。
納涼花火大会_d0153062_838827.jpg

一方こちらは、夜の北埠頭緑地公園。
花火が打ち上げられる苫小牧漁港より、
フェリーターミナルに近い場所にある公園ですが、花火見物の客多数。

私は仕事で移動中でしたが一旦事務所に戻るより、
ここから次に向かった方が早いので、10分ほど花火見物しました。
納涼花火大会_d0153062_8392082.jpg

夜の写真だと分かりにくいですが、こちらは以前撮った昼の画像。
納涼花火大会_d0153062_8394680.jpg

コンデジを持っていただけラッキーでしたが、
さすがに三脚は持っていなかったので、手ぶれが・・・。
納涼花火大会_d0153062_840395.jpg
納涼花火大会_d0153062_8402169.jpg

手ぶれの写真ばかりですが、こんな感じで雰囲気の一端が伝われば幸いです。

今日か明日にはメイン会場の様子も見てきたいと思います。

  ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan | 2008-08-09 08:56 | 苫小牧 | Comments(12)
Commented by Jhon.Jhon at 2008-08-09 09:32
花火☆
30枚くらい写真を撮って(もっとかもしれない)
一枚もまともな物なかったです
こんなに綺麗な大輪は、一枚も・・・
雰囲気は、充分伝わってます♪やっぱり花火は楽しい
Commented by マルコポーロ at 2008-08-09 11:40
こんにちは。

花火真っ盛りですね。

夕べの北京も凄かったです。

ポチ。
Commented by ブルースカイ at 2008-08-09 15:09
花火の写真は難しいですよね…(-_-)
どうしても三脚を使って撮影しないといけないのですが、間近で見てしまうとそのスペースもあまりないですし、かといって手持ちするとブレちゃいますしね。
でも最後の写真は綺麗に撮れてると思いますよ(^^)
僕は、こんな写真好きですね♪

各地の花火大会が終わって行き、秋が近づいているんだぁ~って思う今日この頃です。

応援していきます♪
Commented by ワニぷら at 2008-08-10 02:29
意外と。。。花火とか夜の暗い中で撮る風景って
ブレてた方がより一層その光の眩しさに感動したり出来るものなのかも知れませんね。。。
その日の気分っていうのも関係するかもしれないけど!(^^)!
Commented by yoyokaka at 2008-08-10 09:52
室蘭の港祭りは雨で花火が中止になりましたが、こちらの方は
どうやら快晴みたいですね。それにしても、花火の写真、迫力
有りますね。
Commented by gajousan at 2008-08-10 21:45
Jhon.Jhonさん
コンデジの花火と言うモードを使用しました。
通常よりシャッター速度が遅いので、三脚使用で撮れば
いい感じに尾を引いた写真になったものと思われますが
シャッター速度が遅いという事はぶれやすいと言う事でも
ありました(汗)
Commented by gajousan at 2008-08-10 21:48
マルコポーロさん
オリンピックの開会式といえば、相当昔だと思いますが、
ジェット噴射する装置を背負い、まるでSFのように会場を
飛び回ったシーンが印象的です。
Commented by gajousan at 2008-08-10 21:52
ブルースカイさん
夜の撮影では三脚は必携ですね。
この日は仕事で移動中だったので、10分弱花火が見られただけ
ラッキーでした。

今週、来週あたりで各地で祭りが行われることも多いようですが、
夏休みが終われば、程なく秋ですね。
何だかあっという間です。
Commented by gajousan at 2008-08-10 21:59
ワニぷらさん
ぶれたから即、失敗写真ではなく、味のある写真と言うのもあるものです。
以前携帯電話のカメラで撮った画像のみをアップしている方のブログを見たことがありますが、カメラの特性上夜の写真はぶれますが、
ぶれ方にも味があり、「こういう写真もセンスだな」
と感心したものでした。
でも、一般人には狙って撮るのはやはり不可能かも。
Commented by gajousan at 2008-08-10 22:03
yoyokakaさん
今年は3日間快晴で終わった港まつりですが、
確か去年の花火は濃霧で音しか聞こえなかったような気がしました。

まだ旧室蘭駅が健在だった頃、友人と室蘭港祭りの花火を見に行きましたが、
その時も少し霧が出ていて、見えにくかった記憶が・・・。
今となってはいい思い出です。
Commented at 2008-08-10 22:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gajousan at 2008-08-11 07:39
カギコメさん
応援ありがとうございます!
祭り見物の後、すぐに仕事にかかったもので・・・。
<< 港まつりメイン会場 港まつり丼 >>