今日、8月7日は二十四節気の立秋。
体感としてはいよいよ夏本番ですが、 暦の上では今日から秋。 手紙などで暑中見舞いと書く事が出来るのは、昨日までで 今日からは残暑見舞いになるそうです。 この季節、普段特に感じないパソコンの排気熱が暑く感じますが、 本日はブログ制作アイテムの一つ、買ったばかりのマイパソコン Inspiron530sの紹介。 ![]() 何週間か前に、駅前のベスト電器で買いました。 84,800円。 一般的にDELLパソは、シンプルで安いですが、 DELLのホームページでネット通販で買えば、65,000円程・・・。 解ってはいましたが、万に一つセットアップやインターネットの接続で手こずった時の事も 考えて店舗店で買いましたが、無事にパソコンに向かっている今となっては もったいない事をした、と言う感は否めません。 ![]() マイパソコンと言えば、やはりこれは外せません。 特打 ← 過去の投稿を見ていない方はぜひ、どうぞ。 まだ、インストールはしていないですが、近日中に。 一旦立ち上げると、疲れるまで熱中してしまいます。 ブログランキング ← ぽちっとお願いいたします
by gajousan
| 2008-08-07 08:37
|
Comments(8)
特打のCM、ウケますね
私の持ってるのは、確か「ゾンビ打」 全然使って無いし ホームポジションも適当なので、遅いですが 久しぶりに探してみようかな でも、夜中にゾンビ打ちも・・・ちょっとね
0
おはようございます♪
パソコンって、次から次へと新製品が出てきますよね。 僕のPCは以前使っていたのが壊れてしまい、ネットショップで中古のノートPCを3万弱で買ったのを、ブログ用に使ってます(^^) 買って1年半なんですが、意外に重宝してるんですよ♪ 何か愛着も出て来てしまって、新しいPCを買えずにいるんです。壊れるまで使おうかなと…。 でも、家電量販店に行くと欲しくなるんですよ…。 応援していきます♪
マルコポーロさん
DELLのホームページではさらに、個人か企業か さらに企業でも社員500人以上の大企業か?などと言った分類があり、 上に行くほどさらに安くなります。 上司は企業名で自分用のパソコンを調達したようでした。
ワニぷらさん
はじめまして。ようこそいらっしゃいました。 室蘭近郊情報ブログの名物コメンテーターのワニぷらさんですね。 引っ越し後、パソコンへのインターネット接続も終了し、 登場頻度が増えましたね。 良く存じております。 北海道弁は、北海道弁カルタに沿う形で、時々アップしています。 興味がわきましたら、ブログ横のタグ、方言語源より 他のものもご覧になって下されば幸いです。
ブルースカイさん
最近のパソコンは、Core2だのメモリ2メガだの、 容量500ギガだの数字がどんどん増えていってびっくりです。 それだけパソコンが普及しているということなんでしょうね。 このパソコンはデスクトップで、そうそう壊れることはないと思うので とことん使いきろうと思っています。 通常より2万も余計に払ったわけですから。
|
検索
カテゴリ
タグ
食べある記(2008)
グルメ レストラン(688) グルメ 和食・寿司(303) グルメ 食堂(273) グルメ 喫茶・軽食(213) みやげ、菓子、弁当など(178) 日本橋(129) グルメ ラーメン(118) グルメ 居酒屋(112) グルメ 中華(108) ビストロ エゼ(101) 動物大好き!(101) マルトマ食堂(98) グルメ そば・うどん(87) ウトナイ湖(59) 旬鮮厨房 三浦や(31) 方言、語源(25) 西山火口散策路(16) ミートホープ(11) ブログ制作アイテム(8) 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 最新のコメント
苫小牧ブログをご覧下さり
誠にありがとうございます。 地域情報や 店舗情報、商品情報、 メニュー、値段、営業時間、住所などは 日々変化するものですので 実際に購入、出かける際は、 十分な確認を お願い致します。 相互リンクに関しましては 現在、直接お会いした事がある方のみと させてもらっています。 宮永商店より 海のごはん 家族のブログ 8分半のゆで卵 チョイ悪オヤジの一念ほっき!? ほっき王子おおたのしょうゆーコト マルトマ食堂ホームページ 日本橋ホームページ 苫小牧観光協会 苫小牧 北寄魚醤 TSOスタッフ 画像一覧
|
ファン申請 |
||