
先日8月3日は、苫小牧港に海上自衛隊の護衛艦
「ちくま」 「ゆうべつ」が入港し、9時から11時まで一般公開されました。
2日、3日は体験航海もありましたが、そちらは事前応募で
キャンセル待ちの人も多数いました。
朝、9時前。
あいにくの濃霧ですが、この日の天気を考えたら
雨が降っていないだけ、大ラッキー。

ちくまでは自衛隊の方が案内に付き、艦内を説明してくれます。
これは、主砲。

アスロックランチャー。
潜水艦攻撃用の兵器。

短魚雷発射管。
ミサイルは自動追尾。

上に見えるのは、ハープーン。
捕鯨用のモリ。と言う意味を持つ艦対艦ミサイル。
数発で、敵艦を撃沈出来る強力な兵器。
家に帰ってきてから、護衛艦と言う言葉を検索してみた所、
自衛隊には戦艦と呼称されるものは存在しないようですが、
国際法上は、フリーゲートや駆逐艦に相当する戦艦なんだそうです。
今さらですが、日本の憲法第9条って、どうなんでしょうね。
難しい問題なのでこれ以上のコメントは控えますが、
まだ未整理の画像やゆうべつの画像もありますので、こちらも
追々アップ予定です。
ブログランキング ← ぽちっとお願い致します