<< 麺処うどんちゃん 霧の街 >>

甚べいとほっともっと

甚べいとほっともっと_d0153062_965148.jpg

苫小牧近郊以外の人には馴染みの無い名前かもしれませんが、
苫小牧11店舗を持つ地域の弁当屋 甚べい。

写真右は、ご存知ほっともっと。
全国ネットの弁当チェーン。

選択の幅が広がるのは、消費者としてはいいのかもしれませんが、
場所ならいくらでもあるのに、何もお互い消耗するような事をしなくても・・・。
仕掛けたのはどっちだ?

数ヶ月前にもほっかほっか亭とほっともっとの内紛話がありましたが、
北海道のチェーン店はプレナス側に属していたので、同意書にサインしないなどの
特殊なケースを除外すれば、全店舗ほっともっとになったんでしょう。たぶん。

関東の方では、ほっかほっか亭とほっともっとの熾烈な争いが
あちこちで起きているようです。

  ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-07-13 09:16 | 苫小牧 | Comments(10)
Commented by zeppe at 2008-07-13 11:07 x
はじめまして 福岡在住のzeppeです
そうなんですか 隣同士で販売競争なんですね!
Commented by Jhon.Jhon at 2008-07-13 11:26 x
怖い設置状態ですね
旭川でも本屋さんの近くに本屋さんの構図が
何箇所も続いて、結局1店が会社ごとなくなりました

地元の業者さんには、頑張って欲しいですよね
う~ん、どっちが美味しいのでしょ
Commented by yoyokaka at 2008-07-13 12:17 x
弁当も見てみたいです。
Commented by キタキツネ at 2008-07-13 15:48 x
こんにちは。このお店の前は通勤で毎日通っています。
ところで甚平のほうが単価的には少し高いですが、ごはんは甚平が絶対においしいですね。客層も棲み分けができている感じがします。
個人的には甚平のカツカレーお勧めです。
Commented by マルコポーロ at 2008-07-13 17:59 x
こんばんは。

マルコの店の近くの店もほっともっとに成ってましたよ。

仁義無き戦い勃発とか無いですかね…
マルコならしかけますがね!!!
ポチ。
Commented by gajousan at 2008-07-13 21:58
zeppeさん
初めまして。コメントありがとうございます。
どちらも利用しますので、どっちにも頑張ってほしいですが、
競争なら別々の場所でやればいいのでは、とも思います。
Commented by gajousan at 2008-07-13 22:01
Jhon.Jhonさん
大人の争いと言うか、やはり何か意図する事があって
やっている事なんでしょうね。たぶん
組織力ではほっともっとですが、
甚べいさんもなかなか評判のいい弁当屋さんです。
Commented by gajousan at 2008-07-13 22:03
yoyokakaさん
以前まるごとほたて弁当を紹介しましたが、
今の所それだけでした。
近所にはあるのはほっともっとの方なので。
機会がありましたら、甚べいさんの弁当もアップ予定です。
Commented by gajousan at 2008-07-13 22:15
キタキツネさん
弁当屋の弁当でありながら、高級感のある
仕出風弁当と言うのが、甚べいさんの印象です。

結婚式とか何かの会議の昼にコンビニ弁当屋、弁当チェーンの
弁当だと興ざめですが、甚べいさんの弁当ならば
違和感無いかもしれません。
ブログネタにする為には少し豪華の物を注文した方がいいかもしれませんが、
ミックスフライとハンバーグ弁当あたりが、500円と言う事もあり
私としてはいいかも。
Commented by gajousan at 2008-07-13 22:19
マルコポーロさん
それほどうまみのある場所とも思えませんが、
どうしてここなんでしょう?
前後の状況がわからないので何とも言えません。

企業間の争いは組織力が物をいいますが、
甚べいさんも評判がいいので、つぶされると言うことも無い気がします。
ぽちありがとうございます。
<< 麺処うどんちゃん 霧の街 >>