<< ほっき貝資料館 白いおしるこ 岡田屋 >>

苫小牧燈台

世間はゴールデンウイークですが、今日も肌寒い一日になりそうですね。
私はと言いますと通常勤務。
と、言うわけでブログの方もマイペースに更新。

苫小牧燈台と周辺地図に書かれている、苫小牧川近辺
有明町付近の海岸線。
苫小牧燈台_d0153062_10144227.jpg

海~~
港、漁港系の海はほとんど毎日見ている気がしますが、
左右にず~~っと広がる海岸線を見たのは久しぶりです。
苫小牧燈台_d0153062_10145472.jpg

地図に苫小牧燈台と表記されていますが、何の変哲も無い普通の燈台でした。
「東大に行っていた」 と言って実は 「燈台でした」と言うのが昔ありました。
悪徳商法の「消防署の方から来ました」系です。

午前中ではありますが、海を見ている人、犬の散歩をしている人、
釣りをしている人など、ちらほら見かけました。
苫小牧燈台_d0153062_1015959.jpg

天気は良かったのですが、空が澄みわたっているというほどでもなかったので
海の色もこんな感じです。

遠くに停泊しているらしい船の姿も見えました。
苫小牧燈台_d0153062_10151938.jpg

まっすぐな海岸線が、糸井を過ぎてもず~~っと広がっているらしいです。

  ブログランキング ←ぽちっとお願い致します
by gajousan | 2008-04-29 10:26 | 苫小牧 | Comments(4)
Commented by マルコポーロ at 2008-04-29 13:11 x
こんにちは。

海はいいですね、

今時期は何が釣れるのでしょう。

こんな感じの所での散歩もいいですね…

ぽち。
Commented by takimotokan at 2008-04-29 22:29
パチンコひまわりでしたっけ?ショッピングセンターが連なる三星の向こう側の海で、友達とひなたぼっこした想い出があります^^
海はやっぱりいいですね^^ ポチ!
Commented by gajousan at 2008-04-30 16:58
マルコポーロさん
最近暖かくなってきたので、釣り人が増えましたが、
何を釣っているんでしょう?分かりません。
ぽち ありがとうございます
Commented by gajousan at 2008-04-30 17:04
たきもとブロ担さん
三星さんのあたり、さらにカウボーイを過ぎても
まだこの海岸線は続いているらしいです。
カウボーイ周辺は車が無いと行きにくい所でして、
かなり昔、友人の車で行ったきりです。
海はいいですね。
ぽち ありがとうございます
<< ほっき貝資料館 白いおしるこ 岡田屋 >>