<< 昨日のウトナイ湖 きそば 日高 >>

サミット袋

サミット袋_d0153062_9584031.jpg

マックスバリュ支笏湖通店、買い物のついでに撮っておきました。
この手の店は全国どこでも外観はほとんど変わらないでしょう。

登別在住の頃はもっぱら旭友ストアーに行っていましたが、あそこは安かった。
地域による物価の差でしょうか?

その代わりイオングループなので、20日、30日はイオンのクレジットカードを
持っているなどの会員であれば、5パーセントオフで買い物が出来ます。

本題に入りましょう。
皆さん、この袋を何と呼びますか?
サミット袋_d0153062_1044653.jpg

私は単純に買い物袋と言います。正式名称は洋品袋でしょうか?

生まれが苫小牧の上司は、サミット袋と呼びます。
奥さんがそう呼んでいるから自分もそう言うとの事でしたが、
この呼び方、苫小牧特有の物であるという説もあります。

検索して調べて見たところ、どうやらそうでもなさそうですが、
方言とはまた違う、ご当地言葉と言うのも面白いものです。

名の由来について、
ヤフー知恵袋 ← に記載があったのでリンクを貼っておきます。


  ブログランキング ←ぽちっとお願いします。
by gajousan | 2008-03-15 10:12 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by ふぅちゃん at 2008-03-15 17:22 x
おぉ! 「サミット袋」!
うちは普通に 「レジ袋」 と呼んでます。
毎日の買物で5%オフは助かりますね♪
Commented by マルコポーロ at 2008-03-15 19:40 x
こんばんは。
ギャグかなー?
こちとらではスーパー袋かな~
結構重宝してますが。
Commented by gajousan at 2008-03-16 11:09
ふぅちゃんさん
レジ袋、その呼び方が一番しっくりきますね。
イオンの株を持っていると、株主優待は
3パーセントキャッシュバックのオーナズカード。
20日と30日は5パーセント引きとあわせて
8パーセント割り引く事が出来ます。
Commented by gajousan at 2008-03-16 11:11
マルコポーロさん
私もギャグかと思いましたが、
苫小牧にはサミット袋と呼ぶ人が多いです。
袋、重宝しますので取ってありますが、大分たまってきました。
Commented by 苫小牧 at 2010-07-29 21:38 x
言わないよ~
何十年前の話?
絶対言いません
Commented by gajousan at 2010-07-31 06:51
苫小牧さん
秘密のケンミンSHOWがらみで、
検索してこの投稿に辿り着いたとお見受けしました。

この話題に興味があるようでしたら
http://gajousan.exblog.jp/11603149/

も合わせてご覧頂けたら幸いです。
<< 昨日のウトナイ湖 きそば 日高 >>