<< サミット袋 苫小牧西港フェリーターミナル >>

きそば 日高

きそば 日高_d0153062_10714.jpg

例によって開店後、まもなくの様子。混んでいる場所は苦手なので。
店は広く、席も多いので、多少混んでもくつろいで過ごせると思います。

二家族ほど既にいましたが、ラーメンを注文している人がいました。
そば屋なので、そばを注文する方が多いですが、メニューを見るとラーメンにカレー、
その他各種定食などなど90種類ほどのメニューが。

聞いた話では意外にも、そのどれもが美味しいらしいです。
店の主人は東京の洋食屋で10年腕を振るっていたそうです。

200円プラスで打ちたての十割蕎麦もあります。時間はかかるそうですが。

きそば 日高_d0153062_10164247.jpg

海老天そばを注文。

ネギは分けて出てくるようですので、ネギ嫌いの方も安心です。










きそば 日高_d0153062_10205461.jpg

器、思っていたより大きいです。ラーメンのと同じくらいの大きさ。

自宅でめんつゆを買ってきて、3玉100円のうどんをよく食べますが、
さすがに店のスープは深みのある味ですね。

その日は微妙に胃の調子が悪かった事もありますが、
半分ほど食べて、これは間食できないかもと思ってしまいました。
つゆを三分の一ほど残しただけで間食しましたけど。

この上には大海老天そばと言うのもあり、ショーウインドーで見ましたが、
あれならば大食いの方も満足できると思います。
写真を撮りたいのでそのうち注文するかもしれませんが、
私に完食は不可能でしょう。

きそば 日高
苫小牧市日の出町2丁目14-2
営業時間  11:00~21:30(ラストオーダー21:15)
定休日    月曜(祝祭日は営業)
         1月1日~3日

  ブログランキング ←ぽちっとお願いします。
by gajousan | 2008-03-14 10:38 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by マルコポーロ at 2008-03-14 11:42 x
gajousanさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。
やってしまいました?
アドレス間違いだと思いますのでコメントさせてもらってます。

ソバは大好物です、意外とソバ屋さんは狭い店が多いので、ゆっくりできるのは嬉しいですね。
Commented by ふぅちゃん at 2008-03-14 16:44 x
↑あっ マルコポーロさん 発見(笑)

昔は完全に 「うどん派」 でしたが
なぜか30歳すぎた頃から お蕎麦も好きになってきました(笑)
天ぷら、おいしそうですねー! サクッと音がしそう♪
Commented by れいこ at 2008-03-14 23:30 x
エビの天ぷら、美味しそう~
もちろんお蕎麦も!

毎日家にいるので外食をほとんどすることがありせん~
苫小牧に住んでいても入ったことのないお店ばかり。
どんどん紹介してくださいね、今度外食出来るときの
参考にさせていただきますので~~~

Commented by gajousan at 2008-03-15 10:21
マルコポーロさん
今度は大丈夫ですね。これからも訪問させてもらいます。
てっきりスパム対策とか難しい設定をされているのだろうと
思っていました。

狭い店だと冬場ならジャンバーを置く場所も無くて
来たままで食べるという事もありますが、
ちょっと勘弁して欲しいです(笑)
Commented by gajousan at 2008-03-15 10:24
ふぅちゃんさん
天ぷら揚げたてで、つゆを吸ってかぱちぱち音が鳴っていました。

私は昔からソバ派ですが、スーパーで売っているソバは
うどんより少し高いので、普段はうどんばかり食べています。
Commented by gajousan at 2008-03-15 10:27
れいこさん
外食、私も全然しなかったですが、家でコンビニ弁当を食べていても、
ネタになりませんが、外食だと一日分のブログネタに出来るので
最近はよく行くようになりました。
これからも苫小牧近郊の店を紹介していきたいと思います。
<< サミット袋 苫小牧西港フェリーターミナル >>