<< 登別川 ほっき貝資料館 >>

ウトナイ湖の白鳥

今回はウトナイ湖の白鳥。行ってみましょう。
ウトナイ湖の白鳥_d0153062_100094.jpg

この日は、時々にわか雪の降る日差しの弱い日で、戻ってきて写真を確認すると
暗めに写っている物が多く、残念でした。
ウトナイ湖の白鳥_d0153062_1001682.jpg

こういう時の為に、ワンランク高いデジカメを買おうかと思う今日この頃です。

ウトナイ湖の白鳥_d0153062_17153791.jpg

オナガガモの群れと仲良く同居しているのが、微笑ましいです。
ウトナイ湖の白鳥_d0153062_1004541.jpg

ネイチャーセンターのホームページによりますと、
3月6日、ついにマガン160羽を確認できたそうです。
夕暮れの空を埋め尽くす、数万羽のマガン、となるのはまだ先ですが、楽しみです。

  ブログランキング ←ぽちっとお願いします。
by gajousan | 2008-03-08 10:10 | 苫小牧 | Comments(6)
Commented by ふぅちゃん at 2008-03-08 11:05 x
白鳥、こうして改めて見ると…大きいですよねぇ。
羽根広げて近寄られたら、かなりの迫力かも(笑)
マガンを数えられる方のご苦労も大変なものでしょうね(^^;)
ぽちっ♪
Commented by シン at 2008-03-08 14:08 x
こんにちは。初めまして。
「新・自分探しブログ」の管理人のシンと申します。
私は現在「情報企業家」として生活しております。
私は現在鬱病闘病中です。鬱になり、人の温かさ、人との繋がり、人から勉強させてもらうという事がいかに大事かわかりました。現在は色んな人との出会いを大事にしたいと考えております。色んな方と繋がりたいと思っております。ランキングにも協力させて頂きまね。

私のブログへも暇な時に覗いてやって下さい。
内容はネットビジネス、鬱病、禁パチ、ヤクザさんとの修羅場体験、恋愛商法体験、架空請求体験など、過去の話や日常を記事にしております。

http://japan11921024.blog66.fc2.com/

良かったら覗いて下さいね。
ランキングもクリックして頂けたら嬉しく思います。
相互リンクも出来ればお願いしたいと思っております。

突然のコメントで申し訳ありませんでした。
それでは失礼致します。m(__)m
Commented by gajousan at 2008-03-09 13:54
ふぅちゃんさん
白鳥大きいですね。
この周辺にある、野生鳥獣保護センターには、
自然の白鳥と同じ重さのぬいぐるみがありました。
重さを体験していませんが、今度行った時は持ち上げてみようと思います。

日本野鳥の会と言えば、カウンター片手にかちゃかちゃとやっている姿がテレビなどでも映りますが、数万ともなると大変な苦労でしょうね。
Commented by gajousan at 2008-03-09 13:55
シンさん
機会がありましたら、そちらにもお邪魔したいと思います。
Commented by れいこ at 2008-03-09 19:50 x
白鳥さんたち、たくさんいますね~!
この白鳥さんたち、人になれていて寄ってきませんでしたか?
以前撮しに出かけたときに、すぐそばまで寄ってくるので
私はちょっと怖かったです。。。

羽を広げた白鳥さんの写真、最高~~~!
私も撮したいショットです~~~
Commented by gajousan at 2008-03-10 09:15
れいこさん
白鳥がたくさん寄ってくるという話をよく耳にしますが、
自分から寄っていきました。
野生動物やノラにはえさをやらない主義なので、
えさをくれない人だと白鳥たちも分かっていたのかもしれません。

羽を広げた写真は偶然撮れました。
連写機能のあるワンランク上のカメラならば
狙って撮ることもできるでしょうね。
<< 登別川 ほっき貝資料館 >>