<< 今日の苫小牧 苫小牧市税務署 >>

観覧車の見える道

カメラ片手に登別駅に降りた観光客が、一番最初に撮る写真は何でしょう。
登別駅の外観。正面の鬼の像。
あるいは近くのマリンパークまで歩いて、正面の写真を撮るでしょうか?

私はかつての在住者なので、どれにも当てはまりません。
登別駅を降りて、真っ先に足を止めた場所はここでした。
観覧車の見える道_d0153062_9481072.jpg

観覧車の見える道。私が勝手にそう呼んでいるだけですがね。
遠目に撮ったので、肝心の観覧車はかすかにしか写ってませんが、ご愛嬌。
天気が良くて、道は雪が融けてグサグサな状態ですが、空は青が映えています。
観覧車の見える道_d0153062_9524692.jpg

逆側から。
個人の趣味に走りすぎですかね。
機会あらばマリンパークのペンギンパレードの様子なんかも
撮って来たいと思います。
ペンギンパレードと言えば旭山動物園が有名ですが、私の記憶が確かなら、道内初はマリンパークのはずです。

  ブログランキング ←ぽちっとお願いします。
by gajousan | 2008-02-22 10:02 | 登別 | Comments(4)
Commented by yoyokaka at 2008-02-22 18:39 x
最初に撮る写真と言えば、駅のホームにある熊の剥製かな~。
それって、まだあるんでしょうかね。その次は駅舎でしょうね、きっと。
写真は駅と36号線の間にある道でしょうか?最近はこの辺も歩かないので、ヨク解らんですね。
Commented by gajousan at 2008-02-23 09:13
駅の剥製、まだありますよ。私が駅の剥製を撮ったのは最後でしたね、デジカメの電池がまだまだ持ちそうなので安心して。

この道は登別東町2丁目。派出所や消防署のある通り。
思い出深い場所のひとつです。
Commented by yoyokaka at 2008-02-23 13:58 x
やっぱり、その辺でしたか。じゃ、gajousanはこの辺出身なんですか?
Commented by gajousan at 2008-02-24 10:06
出身は別の地域ですが、
就職活動の際、訪れた時に登別が気に入って移り住み、
12年ほど在住しました。
<< 今日の苫小牧 苫小牧市税務署 >>