<< 焼肉 金剛園 本店 その17 ... 樽前山神社と初詣 2024 >>

苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)

苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21125634.jpg


苫小牧ラーメン 味の五十番



新年は2日からの営業。



苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21124284.jpg


昨年は「孤独のグルメ2022 大晦日スペシャル」で
登場したお店と言う事もあり

新年早々客が大挙して押し寄せ、駐車場に入りきれない車が
外の道路まで列をなし
当然店の前も行列と言う、大変な混雑ぶりでした。

幸か不幸か、数軒先に派出所がある事もあり
大きなマナー違反、迷惑行為は無かったと思いますが、

ご店主は忙しすぎたのか、再び体調を崩し
昼のみの営業と言う状態が続いています。
御年は70才を軽く過ぎていますので、
無理なく続けてほしいですね。


ちなみに昨年大晦日に2022年度の再放送があり
去年ほどでは無いながらも
ちょっと混雑する可能性もあります。



苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21231062.jpg


メニュー


本来、塩もやしこってりが一番人気だったのですが
昨年は味噌カレーもやしこってりラーメンが
大きく注目された年だったと思います。

実はメニューに加わって
一年ちょっとしか経っていない新メニューです。



苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21283595.jpg


味噌カレーもやしこってりラーメン

1,020円


一年越しで、これにした。



苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21310405.jpg


炒めたもやしが入っているのは「こってり」
普通のもやしは、茹でもやし



苫小牧ラーメン 味の五十番 その9 (味噌カレーもやしこってりラーメン)_d0153062_21325230.jpg


ラードで炒めたアツアツのもやし。
火傷防止の為、スープに沈めてから食べるのがおすすめです。



随分前ですが、一度ご店主と話しをする機会があり
お店の事や、昨今のラーメン事情など
楽しそうに語ってくれました。

本当にラーメンが好きな人なんだな
と感じました。

「父親の味を越えられる人は、
なかなか居ないけど
自分は越える事が出来たと思う」

と、誇らしく語っておられたのが
印象深いです。



苫小牧ラーメン 味の五十番
苫小牧市双葉町2丁目1-4
営業時間  10:30~15:00   
定休  火曜



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。





by gajousan | 2024-01-02 07:49 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by ぷるみえ at 2024-01-02 19:31
はじめまして!
いつも楽しく拝見させていただいております。
去年の5月に日高民から胆振民になり、美味しいものの検索をすると
こちらのブログに出くわすことの多いこと!
いろいろ参考にさせていただいた中でも
特に「ビストロエゼ」は本当に素晴らしくて
gajousanさんが足繁く通う理由がよくわかります。

今もまさに「孤独のグルメ2022」で見た味の五十番が気になり
案の定こちらに辿り着きました😆
近々食べに行こうと思います。もちろん、あのメニューを!
Commented by gajousan at 2024-01-03 08:04
> ぷるみえさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!

私は苫小牧に移住して18年弱。
元々出不精で2年近く、家と会社の往復のみでしたが
ブログを始めて、周辺地域の情報収集から始め
いつの間にか、どっぷり店舗情報フリーク(おたく?)
になっていました。

過去の蓄積も随分ありますので
参考になれば幸いです。
<< 焼肉 金剛園 本店 その17 ... 樽前山神社と初詣 2024 >>