
うまいっしょ!とまこまい
コロナの影響で2年間延期になっていた
「うまいっしょ!グランプリ」が
久々に戻って来ました。
市内の飲食店が
看板メニューや、この日の為に開発したメニューを持ち寄り
客の投票により優秀店を決めると言う
当初の趣向は完全に無しの食のイベントです。
今回は実店舗の出店は少なめで
キッチンカーが殆ど。
コロナにより中止になっていた2年の間
キッチンカーが物凄く増え
大きなフードイベントも随所で催される昨今
どこまで存在を示せるかは注目。
日曜の11時30分。
過去のイベントより来客は少な目な印象。

まずは喜多蔵。
行列が出来る前に商品を購入するのが
時間と労力を有効活用するコツ。

おなじみ
第1回~3回で優勝した「チーズメンチ」と
第4回~5回で優勝した「変わり串カツ」
ちなみに店の方では
「横綱御膳」と言う両方食べられるメニューもありますが
こうしたイベント事で食べた方が
安上りではある。

チーズメンチ
店では2つ切りで出てきますが
露店の場合はそのまま。
トロッとしたチーズの感覚が店のそれより長く続き
美味しく感じます。

変わり串カツ
当初は豚、鶏、イモの3種の串カツでしたが
現在はイモでは無く、イカだったはず。

カフェズキッチングーズベリー
過去数回出店している実店舗のお店。
チキンのトマト煮込みやフレンチトーストなど

トンチーニ
前回初出店で3位入賞。
ラザニア

フードイベントでよく見かける
おにぎりが主力商品のキッチンカー 「eve」

ハスカップカフェ・山口農園
4年前の今時期に起きた地震では大きな被害を受けましたが
見事復興。
過去のうまいっしょグランプリでは入賞した事もあり。
会場全体としては油っこいものが多めになる傾向があるため
口直しには最適。
実は混雑を予想して10時過ぎに会場入りして食べ始めていた事と
油っこいものが多かったため、以外とお腹に入らない物で
この位で撤収。
毎年恒例の結果発表が無いのは、何とも寂しいですけどね。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。