<< ビストロ エゼ その86(エゼ... COCOTOMA CAFE そ... >>

菓子処 玉屋 その5(生トリュフ)

菓子処 玉屋 その5(生トリュフ)_d0153062_16092889.jpg


菓子処 玉屋



1918年(大正7年)和菓子店として創業した老舗。
(1917年とする資料もあり)

2019年11月、新店舗をオープン。

三代目のお母上が作る、昔ながらの和菓子と、
三代目が作る洋菓子の両輪。



菓子処 玉屋 その5(生トリュフ)_d0153062_16235670.jpg


生トリュフ

新店舗になってから、
ほとんど店頭に並ばなくなった気がする。

あればラッキー!



菓子処 玉屋 その5(生トリュフ)_d0153062_16275440.jpg


5個入りと10個入りがあり

それぞれ
600円と1,200円だった気がしますが
ちょっと記憶が曖昧。



菓子処 玉屋 その5(生トリュフ)_d0153062_16310254.jpg


3cm位の大きさ。

表面がビターチョコとミルクチョコ
中が生クリーム。
アイスのような口当たり。


冷凍の状態で渡される為、
そのまま冷凍保存すれば、すぐに食べきる必要は無し。

一気に食べるもよし、
時を改めて1個ずつ食べるのも良い。

ただ
品質保持の為、解凍、凍結を繰り返す事は不可となっています。



菓子処 玉屋
苫小牧市双葉町3丁目25-11
営業時間 10:00~18:00
定休  月曜
   (火曜は仕込み準備日、予約の受け渡しのみ対応)



人気ブログランキング  ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 北海道食べ歩き  ← 応援頂ければ幸いです。


by gajousan | 2021-04-06 06:23 | 苫小牧 | Comments(0)
<< ビストロ エゼ その86(エゼ... COCOTOMA CAFE そ... >>