外出も外食も、ままならない昨今、
皆さま いかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウイーク期間中、ブログの更新は休みます。
と、思いきや
「見ている人が少なくなる今時期をねらって、
普段しないような内容の更新をしたいな」
と思いつつ、毎年計画倒れになっていますが
今年は何かしてみよう。
こう言う状況だからこそ、あえて。
昨今、休業していたり、テイクアウトのみの営業
あるいは短縮営業している店もありますが、
私個人のお気に入りメニューを、書き連ねてみたいと思います。

まずはこの店から
老舗のヴァンカム。
ヴァンカムセット、
和風しそスパゲティ オレンジジュース(昼ならアイスコーヒー)が、ほぼ定番。
毎週これで、全く飽きる事無し。
仮に飽きても、その時は和風しそを「和風スープスパゲティ」に変更すれば
無限に行けます。
デザートをショーケースから選ぶのも楽しみです。
イチゴショート、ティラミス、ベリーチーズ辺りの注文頻度が多い。
ドリンクを酸味のある物にしておけば、甘みが強めのケーキでも行けますので
(ここのケーキは全体的に甘みの強い傾向がある)
バナナチョコタルト、キャラメルとチョコのナッツタルトあたりも良い。

デルフィーノ
イタリアンな店ですが
マスターの最も得意とするのは鉄板系。
毎週ハンバーグでも飽きる事は無いですが
気分転換したい時は、ステーキを挟むと永久に行けます。
支援金とは関わりの無い立ち位置らしく
GW期間中も通常営業。

ノヴィータ
セットメニューでも、単品でも
「パタータ」は外せない。
ちなみに昼のセットメニューの方がお得感がありますが
夜は昼程混みあう事無く、落ち着いた雰囲気で食事が出来
それはそれで良い。

おうちコーヒー
今はテイクアウトのみの営業。
「アイスキャラメルラテ」が、定番ですが
他の店で糖分を取りすぎたと感じる時は「アイスカフェラテ」を
ガムシロ少な目で飲む。
Baroldで間借り営業していた頃を知らない人も、案外多そう。
今月末で満8年、移転2年目。

花まさ
6日まで休業。
4月から昼のみ営業となって少し行く頻度が減ってしまいました。
昨今のあれが原因では無く、ご高齢によるところ。
細く長く続いてくれればと思います。
注文する頻度としては
麻婆麺、餃子定食、炒飯、豚玉定食辺りが多い。
どれが一番か、となると結論が出ません。
長くなってきましたので、今回はこの辺で。
こう言うご時世ですので、外出外食を推奨する意図は無いですが
一段落ついた頃、ふと思い出して頂ければ幸いです。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。