
看板メニューや、この日の為に開発したメニューを持ち寄り
客の投票により優秀店を決める食のイベント
「第8回 苫小牧うまいっしょグランプリ」が始まりました。
まち市や、百縁商店街も同時開催。

ご存知、喜多蔵
うまいっしょグランプリは、
喜多蔵無しには語れません。
現在はゲスト店で競い合いには参加していません。
今回はチーズメンチ、トマト味。

串焼ダイニング いっき
セセリのから揚げ、イベント限定のカレー味。
昨年は後半の追い上げで、準優勝。
今年も入賞の可能性は高いと思われる。

飛燕のタレザンギ
現在2連覇中。
今年も勝って、殿堂入りと言う形で
きれいに競い合いから退きたい所ですが
番狂わせも十分にあり得る状況の為、余談は許しません。

ステージイベントも進行中。

プレジール
初回から、うまいっしょグランプリ皆勤賞継続中。
今年はシンプルにB1とんちゃんのソテー。

四季楽だいにんぐ 虹咲(こうしょう)
塩からあげに
大根おろしとゆずを合わせたそうすを添えて。
同店は今回で3回目の参加です。

ジュナパパン
ピアディーナ
国産牛のミートソースとチーズの巻きピザ。
過去に2回の入賞しています。

まち市や、百縁商店街で周辺も賑やか。
うまいっしょ!グランプリは明日も続きます。
結果等の詳細は次回に続きます。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。