
第一洋食店
大正8年(1919年)8月、開業。
当初は元町に店を構えていました。
2年後
後の世で「こいのぼり大火」と呼ばれる歴史的災厄により
店を全焼し、同じく元町で店を再建し
営業を再開しています。
現在の場所、錦町に移転したのは 1953年(昭和28) 8月。
これまで改装は何度も行われているので、
レトロな雰囲気を残しつつ、古めかしい印象はありませんが
やっぱり造りは古い為、座る場所によっては寒い所もあるようです。

店を訪れた著名人が、時々
雰囲気良し、店員良し そして
「圧倒的に美味いから続いてきた!」と 大変な絶賛をする事もあり
それは店にとって大変ありがたく、光栄な事と思いますが
期待値をこれ以上に無い位に、高めて訪れる客も多く
「あれ??」と言う事になる場合もあり
店にとっては、良いのか悪いのか・・・。

ポタージュスープ

パン

鮮魚貝フライ
1,400円位

箸は無い。
フォークとナイフで食べます。

コーヒー
第一洋食店
苫小牧市錦町1丁目6-21
営業時間
11:30~15:00(土日祭は正午から)
17:00~21:00
(LOは30分前)
不定休
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。