HTBで平日15:45~19:00に放送されている イチオシ!
その中で、地元の人に聞いた
とっておきのお店紹介コーナー 「世界に一つだけの味」
7月16日は苫小牧市編でした。
このコーナーで苫小牧が出るのは2010年以来の6年ぶりで
おそらく4回目位。
過去には
ニングルのトンポーロ
サン・ドミニックのルーロ・オ・フリュイ
金剛園 和牛上カルビ
マルトマ食堂 ホッキカレー
パスタ・デ・ドーモ カニクリームソースパスタ
三星 よいとまけ
初代牛タン赤兵衛 麦トロ定食
が紹介されています。
では、気になる結果は。
3位 日本橋の「やまべのから揚げ」
当ブログでもおなじみ。
やまべを丸ごと一匹揚げたから揚げ。
骨を取る手間なく、頭から尻尾の先まで食べられる。
料理の世界には、著作権とか版権は無いようなものだから
客に受ける料理は、えてして真似されやすいものですが
やまべに関しては仕入れ先とか、その他色々面倒な事もあるから
正にオリジナル。
2位 ヴァンカムの「ハンバーグとカレーのチーズドリア」
桑田佳祐の歌声を聞くだけで
ヴァンカムの情景が頭に浮かぶくらい、よく行く店なのですが
問題の画像が探しても無かった・・・。
以前TOMA☆JUICEと言うラジオ番組でも
お店の人気メニューとしてその名も上がっていましたし
ドリアを注文している女性客も多いように思います。
1位 マルトマ食堂の「ホッキカレー」
苫小牧のホッキカレーを確立したお店の看板商品。
番組の最後にも言っていましたが
ホッキ3個を使って1,000円は驚く程、安い!
その一方で、
今更その店の、そのメニュー?と言う気もしますが
(以前にも同コーナーで紹介されていますし・・・)
この手の質問をカメラを向けられて、街中でされたら
単に自分が美味いと思っている、行きつけの店のメニューを言ってみても、
相手に理解してもらえなければ、仕方が無い事もあり
他の人が支持しそうな店の名を出す、いわゆる「美人投票」
的な答えを口にする事も多いのかな・・・と思います。
ちなみに得票数が
3位 7票
2位 10票
1位 14票
と書いてありました。
おそらく100人未満にしたアンケート結果。
味や店の雰囲気と言った好みは人それぞれ。
自分の中で「この店の、このメニューが良い」
と思えるものに出会えたのはとても幸せな事ですが、
人に押し付けすぎたり、他人の一番を全否定してしまうと
しまいには、つかみ合いのケンカになる事もありますので
ご注意下さい。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。