道の駅ウトナイ湖が2009年10月のオープンから
昨日、来場500万人達成。
苫小牧には何度かイベント事で登場している
大食いのアンジェラ佐藤を呼んで
地元体育会系高校生3人との大食い対決と言う
イベントが行われました。
道の駅ウトナイ湖に来るのは、たぶん2度目。
道の駅内で販売されている各店のフードメニューを並べて
食べ進んで行きます。
一応対決と言う形を取っていますが
フードファイターと一般人では
3人がかりでも、力の差がありすぎて勝負にはなりません。
最大の難関となるであろう
熊本応援チャリティー商品
サラダ玉ねぎ
「これ、そのまま食べるんですか?
スライスして、サラダでとかでは無く」
皮は、むいていいです。
「・・・・・ 。」
仕方が無いので
苦笑いをしながら、玉ねぎの皮をむいているの図。
丸かじり。
ちょっと嫌そう。
サラダ玉ねぎなので
普通の玉ねぎより刺激は少ないそうですが・・・。
熊本応援とは言え
これはちょっとかわいそうな気も。
何事も仕事となると楽ではない。
フードファイターとの真剣勝負ならともかく
イベント事で涙目になるとは
本人も思っていなかった事でしょう。
最大の難関、玉ねぎ完食。
普通の食べ物なら、楽勝。
色々食べ物を追加したけど
学生3人より早く食べ終わり勝利。
イベント開始前の準備段階で
「ギャル曽根と共演しないのは、どうしてですか?」
と質問され、弱りながら
「大人の事情」と答えていました。
実は私も、昨今の大食い王決定戦は
アンジェラ、ロシアンちゃん、三宅さん、木下さんなど
今までのメンバーが、なぜか無かった事にされ(干されて・・・?)
新しく選びなおして、もえあずが女王と言う状況には
不自然な気しか、しませんが
色々大人の事情があるのだろうと察して
尋ねるのはやめておきました。
イベント終了後も、しばらく会場に留まり
写真撮影に応じたり、
個人的に会場内の物を色々食べたりしていました。
本当に食べるのが好きな方のようです。
人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します
にほんブログ村 北海道食べ歩き ← 応援頂ければ幸いです。