<< まるいち食堂 その3 札幌 中華料理 香洲(かしう) >>

お食事処 味しん その5

お食事処 味しん その5_d0153062_872873.jpg


お食事処 味しん


1981年開業。老舗の食堂。

看板や外壁は、数か月前にリニューアルしたようです。
駐車場は裏にあります。

お食事処 味しん その5_d0153062_875311.jpg


メニュー


値段だけ見ると、やや高めな印象を受けますが
量も多い為、価格としては普通。

体育会系の方や、労働者も多く訪れています。


裏は各種カレー、オムライス、ラーメン


他、おススメが各種ボードに貼り出されています。
季節物の魚系が多い。

お食事処 味しん その5_d0153062_882046.jpg


ある日のおススメ


チキンカツ定食 780円


お食事処 味しん その5_d0153062_884637.jpg


通常メニューのチキンカツより量は少なめ。

それでも十分な量。


お食事処 味しん
苫小牧市双葉町3丁目24-15
営業時間 11:00~14:00
       17:00~21:00
定休  日曜、祝日


  人気ブログランキング ← ぽちっとお願い致します

にほんブログ村 苫小牧情報  ← 応援頂ければ幸いです。
by gajousan | 2014-02-14 08:09 | 苫小牧 | Comments(2)
Commented by とも at 2014-02-15 15:52 x
こんにちは。関東では昨日は先週に引き続きすごい雪でしたが、自分の住んでる静岡の自分の住んでる地域は、雪は1mmも積もりませんでした。
「味しん」懐かしいです。自分の実家は「味しん」のすぐ近所で、小学生のころは、親戚と何回か利用したことがありますが何十年も利用してないです。^^;双葉三条通りの商店街は双葉生協がSTAYに移転する前くらいまではそれなりに活気ありましたが、フードD1になったあたりくらいから活気ないですね~。 (×_×;)
Commented by gajousan at 2014-02-17 09:06
ともさん
こんにちは。
こちらも昨日、今日と、まとまった雪が降っていますが
例年並みの雪なので、混乱が起こる程では無い感じです。

市内では割と元気な街の苫小牧ですが
空洞化する場所があったり、
ますます賑やかになる区域があったり
色々です。
<< まるいち食堂 その3 札幌 中華料理 香洲(かしう) >>